高級豆も400円で楽しめる。
自家焙煎 おだ珈琲の特徴
高い豆を¥400で楽しめる、豊富なコーヒー豆が魅力です。
落ち着ける雰囲気と心地よい音楽が心を癒してくれます。
手作りティラミスとコーヒーゼリーも絶品でおすすめです。
とっても素敵なお店でした。コーヒーもティラミスも凄く良かったです。珈琲豆も購入させていただきましたが、お店の方々も丁寧で親切で、保存方法など色々と教えてくださいました。遠くからでも時々通いたい癒やしの場所になりそうです。
数年前にフラっと立ち寄って以来、今ではこちらのコーヒー豆しかブラックでは飲めなくなりました。苦味と甘みのバランスが絶妙で家庭で淹れても酸味を感じず深い味わいが愉しめます。私のイチオシはタンザニアAAモンデュールですが、朝一番は少しライトなマイルドブレンドと飲み分けたりしてます。初めてのお客様に出すとほぼ必ず「どこの珈琲?美味しい!」と言われます。手作りティラミスも珈琲によく合ってとても美味しいです。遠方、下関からなのでいつももっと近ければなぁ〜と思いますが普段は通販で我慢してます。次は来年かな?サンドも食べてみたいです!
福岡銀行稲築支店とガソリンスタンドの間にお店があります。同じ建物の中に1階はお食事処味よしさんで、横の階段を上っていくと2階の自家焙煎おだ珈琲さんがあります。駐車場は味よしさんと共用で、お店前と左側が駐車スペースになっています。階段を上る途中から珈琲のいい香りがしてきます。お店に入る前から昭和レトロ感満載です。中に入ると懐かしい喫茶店の雰囲気が存分に味わえます。店内、カウンター席にテーブル席が2つあります。増築された2階の店内はそれほど広くはないですが立派な焙煎室があったりします。ネルドリップで淹れて頂くコーヒーはめちゃくちゃ香りが良く喫茶店らしい心地よい音楽、ゆっくりした時間を過ごすことが出来ます。ロールサンドはひとつひとつ丁寧に作られていて色々な味を楽しむことが出来ておススメです。時間によっては売り切れてしまうティラミスもすごく美味しそうなので次回訪問の際に頂きたいと思います。
何年か前にこのお店に出会い、それ以来何回も伺っています落ち着ける雰囲気、心地よい音楽、美味しい珈琲いつも癒してくれるお店です豆の種類も豊富で店内では高い豆も¥400でいただくことができるのも有難いです豆を購入するときの味見として色々試してほしいと言うオーナーさんの気持ちが伝わります手作りのティラミスも外せないメニューですコーヒーとセットで¥900コーヒーゼリーも美味しかったです。
美味しいcoffeeがリーズナブル。ティラミス売り切れでした。次回チャレンジしたい一品です。
珈琲がとっても美味しくて!一口飲んで固まってしまいました笑笑🤭サンドイッチも食べやすくロール型にしてるのが優しい(●´∀`●)手作りティラミスも絶品でした❣️帰りはもちろん珈琲豆をお持ち帰りしましたよ。保存法など詳しく教えてくれてとても親切で丁寧な接客で、また必ず訪れたいお店です。
小さい喫茶店。家族経営のお店。中途半端でなく、完全に昭和レトロな雰囲気。やさしいお母さんが運んでくれる。何を運んでもらっても美味しさにあったかいものがプラスされる感じがした。お父さんが焙煎されている。気枠のガラス張りに「焙煎室」と書かれている場所で。いかにも昭和レトロな雰囲気☆サンドイッチとティラミスセットで1480円。ティラミスは写真で見た感じより大きい。テンション上がる。とろんとしている。コーヒーは、ティラミスに寄り添う感じがした。種類がいっぱいあって分からず困っていると、やさしいお母さんが選んでくれる。サンドイッチは、三角じゃない。四角でもない。巻いてある。紙に包まれているではないか?!まるでバナナを食べるように紙を剥いて食べた。サンドイッチに、海苔が巻いてあった。卵だったり、レタスだったり、バラエティー豊か。フルーツサンドまであった。息子さんが作ってくれる。喫茶店好きで昭和レトロな感じが好きな人でコーヒー好きでそれをゆっくり楽しみたい人にはこの上無いお店である!
はじめておだ珈琲に行きました。コーヒーとティラミスを頂きましたコーヒは後味スッキリしていて飲みやすかったです。ティラミスも甘すぎず、コーヒーと合わせて飲むとすごく美味しいかったです。豆も売っているのでミルがない人は粉にして売ってくれます。
名前 |
自家焙煎 おだ珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-42-5671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ネットの写真を見て、店内の雰囲気が良さそうだったので、行きました。コーヒーとティラミスが美味しかったです。以来コーヒー豆も買っています。