武蔵新城駅近く、ドライアイ治療。
だんのうえ眼科クリニック(本院)の特徴
ドライアイ患者に嬉しいキープティア治療が受けられます。
武蔵新城駅近くで通いやすい立地が魅力です。
白内障や緑内障の検査にも対応しています。
ドライアイ患者に嬉しいキープティア治療をやってくれる。街のクリニックには珍しい、網膜の断層写真を撮れるOCT検査機器がある。入院の必要がなければ、硝子体手術身含め大病院と同レベルの日帰り手術が可能。手術の際には送迎サービスもある。非常に混んでいるのが難点ではあるが、仕方ない。基本は予約制だが、待ち時間を覚悟すれば予約無しでも診てくれます。
武蔵新城駅近くの眼科。緑内障は自覚症状がほとんどないまま進行すると聞くので定期的に検査を受けています。血縁者に緑内障にかかった人がいる場合は特に早めに受けた方が良いみたいですね。
住まいの近くで通える眼科さんを探していました。口コミも評価がよかったので、土曜の午前中に伺ってみました。普段デスクワークでドライアイがひどく、相談したところ、目薬を処方していただきました。素人にもわかりやすく説明してくださって優しい先生です。武蔵新城駅からも歩いてすぐなので、通院しやすいです。
家族の勧めもあり白内障の進行具合を調べに来院しましたが、緑内障が発覚。初期段階での発見ですぐに治療を始めることができました。先生にはとても感謝しています。
コンタクト処方で来店。スタッフの方は皆さん好印象でした。特に担当してくださった女性の方は、ハキハキと元気よく快活で、見え方の微調整など丁寧に行ってくださいました。水曜日の午前中行きましたが、診察からコンタクト処方箋受取までの所要時間は1時間程度。待ち時間は少なく丁寧な対応でよかったです。コンタクトレンズは、同じ階にあるお店でそのまま購入できるので便利。また定期的にお世話になります。
せっかちで、話も聴かない、流れ作業。皆さんの言われるとうりでした。あまりおすすめしません。目に痛みがあるので診察しに来たのに、原因わからず、来た意味がない。
母の付き添いで何回か来ていますが、予約はあるのにとにかく待たせる。目薬をつけてから、しばらく待たなければならない処置でも取っ掛かりが遅いので、永遠に待たされる事になる。手際が悪い。
時間予約してるのに、40分待たされました。待合室は人が溢れ、何人かは立って待たされています。診察は、30秒たらす。一体何のための予約??
受付の方や先生は優しく、親切です。コンタクトを作るときは、検査をしてくれる先生が付け方などを丁寧に教えてくれました。これからも、目の事で困った時は、だんのうえ眼科に行こうと思います❗
名前 |
だんのうえ眼科クリニック(本院) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-777-7700 |
住所 |
〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中3丁目23−34 メディ中原ビル 3F |
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

とにかく待つ!半日かかるつもりで行く事をおすすめします。ちなみに座る椅子があるとは限らないので立って待つ覚悟も必要。検査機器は周辺の眼科ではよく揃っている。院長が患者を呼び出す声が聞き取りづらくて、年配の患者たちがうろたえている。ココは是非とも改善してほしい。