国指定史跡・高津の歴史散歩。
橘樹官衙遺跡群の特徴
古代の倉を再現した史蹟公園で、歴史ファンに魅力的なスポットです。
郡衙関連の高床式倉庫が最新の研究成果で見どころ満載です。
2023年3月には桜が満開で、散策にも最適な場所となっています。
古代の倉を再現した史蹟公園です。当日は近所の子供たちが芝生で遊び、高齢者の方がベンチで穏やかに過ごす場になっていました。駐車場等はないので交通機関はバスからの徒歩となります。
郡衙関連の高床式倉庫が最新の研究成果を基に復元されています。現地看板娘の解説もしっかりしています。ただ駐車場がなく、トイレがありません。
高津の散歩道の最後は、影向寺遺跡と橘樹郡衙遺跡へ。ここは古代の豪族の館跡、飛鳥、奈良、平安時代の橘樹郡衙の跡であり、此の地域が縄文以来の重要な場所であったことがよくわかりました。市街化された地域に、古代の痕跡を発見でき有意義な偵察でした。ご先祖様に感謝。
2023年3月は現在工事中ですですが、桜は満開です。遺跡群の再現せれる観たいです どんな風になるのか楽しみですが、今は工事中です!。
現在は雑草が生い茂るただの空き地。
周辺は高低差の大きな丘陵地の上にあり、道幅も狭いものが多く、遺跡の周りに駐車場を確認出来ませんでした。現在は未整備のため、ただの空き地のようで、説明板も詳しくなく、遺跡全体の地図や建物跡などの配置図もありませんでした。専門的なものはいりませんので、中学生が分かるようなレベルで看板くらいは立てた方が良いと思われます。
少しずつ整備しようとしている所で、子供達の遊び場になっています。
草ぼうぼうの状況です。
今はただの広場ですが、 昔ここが政治の中心だったとは驚きです。
名前 |
橘樹官衙遺跡群 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-200-3305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

マニアでないと辛い。下に自販機3台あるのみ、ベンチはすべて屋根なし。復元倉庫風の休憩処つくってもよかったのでは。休祝日はボラさんいるのかしら?