ありそうでなかった干物定食屋。
ひものキッチン本店【熊本市新市街定食&居酒屋グルメ】の特徴
ありそうでなかった干物専門の定食屋です。
干物を楽しめる新しいスタイルのお店です。
食事タイムははっぴーあわーに最適です。
ここはとても良い。昼は定食屋、夜は居酒屋+定食屋として営業しているのは、市内でも珍しい。夜に白米とみそ汁がお替り自由なのはありがたいと思う。干物が注文受けてから焼くので多少時間かかるのだけど、これがまた美味い。いくらでもご飯が進んでしまう。こういう店がもっと増えれば良いな…と感じてやまない。
ありそうでなかった干物専門の定食屋さんです。メインの干物を選び、サイドメニューの数により価格が変わります。1番のオススメは鯖の干物と言われていました。肉厚の鯖で臭みもなく、でも質の高い干物でした。ご飯、味噌汁、お茶漬け用の出汁がおかわり自由です。干物でご飯をいただいた後、お茶漬けにして食べるのも楽しみの1つです。とてもおいしくいただきました。まだオープンして間もないのですが人気気になると思います。
名前 |
ひものキッチン本店【熊本市新市街定食&居酒屋グルメ】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-324-0222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

はっぴーあわーを求めて、西へ東へ。むむ、3杯で1000円のせんべろ。6時まで700円だと!?行くしかなーい!階段を上りたどり着くと、まず、定食か単品注文か聞かれる。せんべろ頼むけど、定食も頼むんですが。と伝えると、干物が並べてあるカウンター前で、メインの干物をチョイス。オーソドックスな鯖でいくか。せっかくなので、半身ではなく開きにしよっと。150円しか違わないしね。あとは、定食の小鉢の数と種類を選ぶ。酒のツマミに、揚げだし豆腐と、とりかわポン酢が最適解だと信じるよ、あたしは。ちなみに、これまた期間限定で、定食は100円引きなんだって。ありがたや。さてさて、肝心のせんべろですが。なーんと、ハイボールとレモンサワー、デカサイズも頼めるんですよ!すごくない!?ごはん、みそ汁、おかわり自由。塩分強めの干物なので、ごはんエンドレスで食べられちゃうよ。ただ、ひとりで鯖の開きを食べると、ちょっと塩分取りすぎ感。複数で行って、違う種類を頼みシェアすれば、最後まで美味しくいただけそう。いやあ、ここはリピありだね。お酒のんで、ごはんめいっぱい食べて、2000円かからず!素敵コスパ!