未だ嘗てない味噌ラーメン!
麺小屋 てちの特徴
久々に食す味噌ラーメン、シャキシャキの生野菜が絶品です。
店内は小さなカウンターのみで、7、8人しか座れません。
ニューウェーブ味噌ラーメン、超濃厚な味が堪能できます。
久々に訪問。早い時間帯だと待ちもそこそこでした。安定の濃いめの味噌ラーメンでしたが、人気通りの美味しさでした。しかしながら具がジャンク系っぽい感じでそこがちょいマイナス。好みの問題かもしれません。駅前の紅の方がガツンとしてて好きかな。夜はG系ラーメンもやってるとのことで、そっちも食べてみたいと思いました。
味噌ラーメン大(1100円)引越ししてなかなか行けなくなったけどチャンスがあって3年ぶりくらいの訪問でした。味噌ラーメンは何十回と食べてきましたが昔と変わらないクオリティで大満足でした。ドロっとした麦味噌ともちもちっとしたちょい太麺の相性がバツグンにいいです。味噌といえばすみれ系が有名ですが、ここが日本一の味噌ラーメンだと思ってます。
ランチで伺いました。味噌ラーメン並盛1,000円。麦味噌を使った甘めのラーメンとの事。実は私は麦味噌の香り(臭み)が苦手なのですが、ビジュアルが美味しそうで訪問。麦味噌の香りは食べ始めこそ気になったものの、食べ進めるうちに気にならなくなり美味しく頂けました。刻み玉ねぎや焦がしネギ?などの香りの強いもので臭みが気にならなくなっている感じです。スープは甘みやコクがしっかりのドロっとしたタイプで麺によく絡み、さっぱりした生野菜などの具材とも良く合います。お肉にも味が付いていて大変美味しく頂けました。
二人で訪問。味噌ラーメン、みそまぜそば、どっちもめっちゃ旨かったです。しめのごはんを混ぜて食べ食べた結果、胃袋が爆発しました笑 しめのごはんを食べるときは、ラーメンは小にするとちょうどよかったかな。
これ?味噌ラーメンなの?濃いめ味噌ですが、しつこくなく最後まで飽きずに頂きました。店主が一杯毎に心を込めて作るラーメンは美味しいですが、それなりに並びます。〆のライスは、お腹いっぱいになり、満足です。並ぶには寒かったので、暖かくなったら、また行きたいと思います!
店舗営業再会後、久しぶりに訪問。正月限定の『濃厚煮干しラーメン』を頂きました。 味噌と煮干しの絶妙なバランスのスープに絡む平打ち手もみ麺。めちゃくちゃ美味しかったです。また、各種電子決済、お持ち帰りも対応の素晴らしいお店です。オススメです。
みそまぜそばの普通盛りをいただきました。ひき肉と玉ねぎ、小ねぎ、もやしの具がマッチしていてとても美味しかったです。もやしはひげまで取り除いてます。思ったより味噌は強すぎず食べやすいです。食べ進めると舌が少し痺れて来る程度には辛めです。土曜の12時頃に来店して、1時間弱待ちました。最初に整理券を発行して待つタイプのお店です。3人前くらいになるとオーダーを聞かれます。
2年ぶり?3年ぶり?に店内で飲食しました。ですが、あの頃と味が変わってしまったように感じました。仕込む人が増えたからか、作る人が増えたからか前より味が薄くなったように感じました。やはり店主が一人で仕込み・提供してた頃が最幸ですね。また、整理券方式なのは非常に良いと思うが、最初に呼ばれた時に不在で、その後に来た人を先に通すのはどうかと思う。整理券取るだけ取って好きな時に来たら待ち時間無しで入れるようになってしまっているので、しっかりと4組前くらいに戻ってきている人が更に待たされているのが馬鹿らしく思いましたので改善して頂けると幸いです。
冷凍みそまぜそばを購入し、自宅で作りました。ボリューム満点、美味しく頂きました。コロナ禍という事で、年内はテイクアウトのみの様。応援したいお店です。後日、冷凍おうちみそらーめんを頂きました。甘めの味噌味にラー油のピリ辛が絶品でした。また買いに行かないと!
名前 |
麺小屋 てち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-948-4614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

みそらーめんを食べようと土曜の夜に行ったらジョージのお店でした。せっかくなので豚骨醤油らーめんを注文。大きいチャーシューは柔らかく、玉ねぎのシャキシャキもよい食感でした。スープも美味しくて調子に乗ってかなり飲んだらやっぱり後からズシーンと重さが響いてきました。若くない人はほどほどに。