築地場外市場で楽しむ老舗の珈琲。
米本珈琲本店の特徴
1960年創業の老舗喫茶店で長年愛され続けている。
果物を使ったアイスやスムージーも豊富で魅力的なメニュー。
外国人観光客で賑わいを見せる築地場外市場に位置している。
老舗巡り第2156弾 1960年創業の老舗喫茶店 ブレンドコーヒーを注文 相変わらず朝から多くの人で賑わう築地場外市場 円安もあって海外からの人でどこも大賑わい お寿司はもちろん卵焼きやら牛丼やラーメンなどなど行列ができていてお祭り騒ぎここは珈琲以外もアイスやスムージーや軽食も多く外国人で大賑わい朝からお祭り騒ぎな日本の台所駐車場なしキャッシュレス対応。
本日は二代目オーナーのお誕生日らしいです。末永くお元気で美味しいコーヒー淹れて下さい。
店内でブルーマウンテンを注文。待つこと数分で提供。朝早かったからか人もまばらで、ブルーマウンテンを味わいながらのんびりできました。
202407初めて飲みました。リーズナブルなコーヒー屋さんです。ジョン・レノンに愛されないお店とのことです!
ずっと気になっていてやっと空いていて入れました。店内は広くはない。晴れていれば外にもテーブルあり。アメリカンな音楽が流れ、珈琲はブレンドを注文。ずいぶん値上げされていた。いい香りで味が濃い。大手の珈琲屋さんに比べ濃いので生クリームなどの甘味がのっていたりしてもちょうど良い。
外国人観光客で大賑わいの築地場外市場。晴海通り(304号線)沿いのカフェです。昆布の吹田商店の並び。開店時刻は明け方4時半!早い!入り口前の席でコーヒーを飲む外国人観光客が多いため店頭は混雑していますが、店内の席は意外と空いていたりします。あまりにも外国人が多いためでしょう、お店の人の接客は基本、英語です。なんだか外国を旅しているようで楽しいです。いかにも市場の喫茶店らしく、店全体に勢いと荒っぽさがあります。プロたちの卸売市場は豊洲に移転しちゃったけど場外市場は健在だし、最近では観光客が押し寄せているし、色んな意味で「かっさばいてる」雰囲気です。それもまた築地らしくってイイじゃないの。コーヒーはきちんと美味しい。うん。ゆっくりくつろぐ店というより、個装されたスイーツをつまんで旨いコーヒーをさっと飲んでさっと出る、築地場外市場で働く人のための喫茶店と心得ました。
名前 |
米本珈琲本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3541-6473 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

量り売りもやってる。人気店。いつもいい匂いがする。