青島ピクニッククラブでE-bike体験!
AOSHIMA PICNIC CLUBの特徴
雰囲気がとっても良い、青島ピクニッククラブで特別な時間を楽しめます。
Ebikeを体験できるので、アクティブなキャンプが可能になります。
かつてのこどものくにが新たに生まれ変わって新しい魅力が詰まっています。
昨年宮崎に引っ越しをして、春・夏・秋・冬と過ごしました。その中で一番大好きな青島。特にこちらのAOSHIMA PICNIC CLUBは壮大な自然で海が見えてどこよりもロケーションが良く素敵な空間です。カフェやアクティビティを楽しめるレンタルもありスタッフの方がとても明るくて楽しい場所です。
E-bike楽しかったです。ひなたサンマリンスタジアムの方まで舗装された広いサイクリングロードをかっ飛ばして、スタジアムの周りをのんびり走って、往復1時間かからないくらいでした。青島の方にも行って、鍵かけてランチして帰ってきて、ちょうど合計2時間でした。ずっと気持ち良い風を浴びまくって、少しだけ運動した気にもなれて楽しかったです。夏はサングラスと日焼け止めがあった方がいいかも?
梅雨前の時期に伺いました。土曜日です。事前にLINE予約で電動アシスト自転車体験とテラスのBBQを利用しました。自転車は120分コースを家族3人で利用。青島ビーチまでの往復でしたが途中徒歩で神社へ行ったりしましたので少し時間が足りなかった気がします。他の利用者はいなかったと思います。BBQは予約しないと食材準備の兼ね合いから利用できないため事前手続きをしましたが、他に利用者はいなくて貸切状態でした。お肉の量はさすが宮崎!多めで食べきれませんでした。前後が雨天で丁度その日だけ天候に恵まれ、日差しは強かったのですが青島のビーチや青空が最高に心地よいシチュエーションでした。予約と関係なくお昼に利用した本館2階のカフェでいただいたサンドイッチやサラダが大変(というか1番)美味しかったです。また行きたい!
雰囲気はとっても良いです。肉は骨が入っていて食べにくかったです。味は美味しいけど。オープンしたばかりで店員さんがあまり慣れていない感じでしたが、愛想が良く、気持ちよく過ごせました。風が強すぎてめちゃくちゃ寒かったです。風のせいで炎が揺れてプレートの片側でしか肉が焼けませんでした。個人的には量が少なかったですが、まぁ一般的にはこの量が1人前として普通の量なんやな。と思わせられました。
こどものくにが生まれ変わった青島ピクニッククラブ。全面ガラス張りで開放感のある2階のレストランはPC仕事しながら自然を感じられるからワーケーションにピッタリ。バターミルクパンケーキも最高に美味しかったです。スタッフのみなさんも温かみがあって居心地最高です。
こどものくにが生まれ変わってできたAOSHIMA PICNIC CLUB。コーヒーとスコーンをいただきましたが、めちゃくちゃ美味しかった。子供たちを連れていくのにも最高で、これから通うことになりそうです!こんな素敵な施設に生まれ変わって、ますます宮崎が好きになりました👍これからの発展も楽しみですー!!
名前 |
AOSHIMA PICNIC CLUB |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3690-9137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

雨の中キャンプしました!撤収の時は晴れてくれたので、乾かして片付けできました!施設はこどもの国の跡地?にあります。フリーサイトに泊まりました。良かった点芝は毛足が少し長かったですが、綺麗でした!トイレも綺麗で、特にシャワー室は出来たばかりだったので、素晴らしいの一言!エアコンもついてるので、ここで寝ようかと思うくらい笑望む点(星一つ減らした理由)フリーサイトだと、車から距離があるため、リヤカーなどが必須。他の施設では、荷下ろしや帰る時のみ近くまで寄れる、または、リヤカー貸し出しがあるので検討して欲しいなぁと思いました。もう一点。駐車場は無料なのですが、基本的に一回限り。サービス券をもらうシステムです。買い物や、出かけるとなると、お金がかかってしまうので、宿泊者はシャワー室みたいに専用のカード等で出入り出来ると良いです。ともあれ、シャワー何度も浴びれたし、楽しかったです。晴れた時にまた利用しようと思います!ありがとうございました!!