特価品に魅了される、隠れたセブン!
セブン-イレブン 川崎大ヶ谷戸店の特徴
新商品モンスターエナジーが驚きの価格で買え、満足感が得られるお店です。
昔の酒屋大正屋から変わり、地域に密着した雰囲気のあるコンビニです。
レジ前にはコンビニとは思えない特価品が並び、つい寄りたくなる魅力があります。
毎朝、お弁当を7時45分くらいに買わさせて頂いてます。いつも店長らしい方がレジで対応して頂いて、必ずはし、お手拭きをもらってますが、バイトらしき人が今朝は対応。はしももらえませんでした。凄くいやな気分になりました。
モンスターエナジーの新しい商品を買いに行きましたがすごく安く購入できて満足しています。他にもレッドブルや三ツ矢サイダーの商品も安く購入できるのでおすすめです。
通りのローソンに目が行きがちだが手前の引っ込んだところにセブンイレブンローソン行くならセブンかな。
店員さんがいい人しかいない。気持ち良く買い物できます。
昔は大正屋という酒屋でした。トイレを借りに入って、それだけじゃ何だから、とヤマザキ串団子三本入りを購入。ご近所付き合い感覚のコンビニです。最近セブンイレブン各店でセルフレジが導入されています。客としてはレジ荷台から一歩左に移動することになります。ところが、現金で購入する際の自動音声ガイダンスが少々不便です。「現金を投入し終わりましたら、オーケーボタンを押して下さい」「領収書をお取りください」という二つの文句で、「お釣りをお取りください」というガイダンスがありません。そのためセブンイレブン他店でお釣りを取り忘れ、従業員の手を煩わす結果になりました。設備投資できる力がありながら、これではもったいないと思います。至近距離の店よりレジ前の空間が広いのが救い。
レジ前にコンビニとは思えない価格で特価品が置いてあったりするのが面白い。レッドブル1本百円とかあると必要なくてもつい買ってしまう。
「大正屋」という酒屋から業態変更したお店。コンビニエンスストアですが、野菜を売っていたり、ドリンク類の一部が割引価格で売られていたりします。また、見切り品に付く「5%off」ですが、このお店ではnanaco決済以外でも現金で値引いてくれます。
店員さんが皆フレンドリーで、謎の特価品があるからつい寄ってしまう。お手洗いもふたつあってキレイ。
幹線道路沿いのローソンの方が駐車場が止めやすい。
| 名前 |
セブン-イレブン 川崎大ヶ谷戸店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-755-7060 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目2−16 シャトレーアマノ |
周辺のオススメ
飲み物や食べ物が他のセブンより安くなっているものが結構あるようです。