春の緑に包まれる多摩川で。
高津せせらぎ公園の特徴
春にはしろつめくさや芝生の緑が美しい公園です。
人工の小川では小さなお子さんも安全に水遊びが楽しめます。
二子新地駅から徒歩15分、多摩川沿いに位置している公園です。
高津せせらぎ公園は、きれいな水で安心して水遊びができるよう、子供たちのために造られた公園です。多摩川右岸の河川敷(川崎市高津区北見方)にあります。高津せせらぎ公園の中央には、地下から汲み上げられた多摩川の伏流水が流れ、幅2~3mの「せせらぎ」が長さ300mにわたって形成されています。せせらぎの所々には木々の植え込みもあって、涼しい木陰を作ってくれます。親子での散策やピクニックにも最適です。夏には大勢の子供たちの水遊び天国になります。この「せせらぎが流れる広々とした緑の空間」が、多摩川50景に選定されました。
今年はポンプの故障で小川は水がありません。あれば木陰もあり、冷たくて夏にはとても良いのですが…小川に水がなくても河川敷は広いので遊ぶには良いかもしれません。
夏場には最高の遊び場です。適度に木陰もありトイレもあるので、昼ご飯を用意すれば一日楽しく遊べます。ここで流れる水は浄水なので、清潔で安全です。雨だけには気をつけましょう。
ここ公園だったの初めて知りました。とても穏やかなので、過ごしやすいです。
広々して自然を感じられる空間。時間帯によっては多摩川を渡る風が心地よい。
子供が遊べる川や河川敷に貴重な木陰もありのんびりするのにいいです。
多摩川沿いにある公園です。
広々として見晴らしの良い公園です。二子玉川駅の駅ビルで食材を仕入れてピクニックしたところ、最高に楽しめました😋敷地内にスターバックスコーヒーがあるのも◎
子供達と遊べる小川があります。ゴツゴツした石が多く、放ったらかしで...はやめたほうがいいですよ!近くに売店無し。トイレは近くにあります。
名前 |
高津せせらぎ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒213-0005 神奈川県川崎市高津区北見方2丁目6−18 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

春に始めてこの場所を見つけた時は、一面の緑でしろつめくさや芝生に見とれました。綺麗に整備されて小川で子供が遊び、子供の頃を思い出して嬉しくなりました。春と秋に行くと良さそうです。夏は、草が高く延びて歩きにくく、蛇がいたら怖いなと半ズボンにサンダルだったので、入るのを止めました。(夏でも草が刈られて整備されている時もあります。サイクリングロードから見えるので降りていくなら確認してからが良いです)