黒湯源泉と懐メロでリラックス。
たちばな温泉たちばな湯の特徴
広めの高温サウナで懐メロが流れ、リラックスできます。
黒湯源泉の水風呂があり、心地よいひとときを提供します。
昭和を感じるレトロな雰囲気が、訪れる人を温かく迎えます。
サウナ付きで760円でした。貸出の専用バスタオルをサウナ内に持ち込むルールのようです。90℃のガス遠赤外線のサウナで輻射熱でジワジワあたたまります。ロウリュウはないですが、苦しくない暑さです。水風呂は黒湯の25℃で安全な冷たさでした。シャワーの水の方が冷たいです。外気浴はできませんが脱衣場で休憩することができます。サウナ内には懐メロが流れ昭和レトロを味わうことができる銭湯です。
サッカー⚽パブリックビューイング帰りに銭湯を新規開拓ということで訪問。自販機でプラスティックのプレート(チケット)買って、番台で下駄箱の鍵を渡しロッカーの鍵を受け取る方式。なお、貸しタオルはなく230円で買う形となります。土曜日18時前で7名くらいの入り。洗い場は25〜30人分くらい、浴槽はけっこう広いです。普通のお風呂の他、座風呂、黒湯、電気風呂があります。座風呂が特におすすめ。お湯は42℃くらい。けっこう熱め。こちら脱衣所が広いですね。これは助かります。ドリンクは中と外で売ってました。品揃えは特別感はないですが豊富です。待合室にTV、甲冑(フロンターレの旗持ってます)、ひな人形があり、なかなかカオス^^;翌日お風呂の日でフロンターレコラボタオル配るか聞いたところ大量に用意してるとのことで翌日も訪問しました。無事タオルゲット✌日曜日の18時30分頃だとけっこう混んでましたがすぐ空いて脱衣所は一人になった時も。番台の主人が良い方で、いろいろ広くてかなり穴場な銭湯だと思います。たまに温まりに行こうと思います。
道路沿いのコインパーキングの奥に大きな無料駐車場があります。コインパーキングは広く無いので満車になってることが多いそうですが、奥の駐車場は停められることが多いそう。尚、無料駐車場が満車の時は目の前のコインパーキングの無料券を頂けるそう。無口な番台さんとの評判?ですが、銭湯の番台さんは無口な方が多いので気にならず。それより靴を下駄箱に預ける所で常連のお婆ちゃんに捕まり5分ほど歓談^_^こちらの銭湯が愛されているのが良く判ります。広いロビーと待合所、受付で下駄箱の鍵と下駄箱の自販機で買ったチケット(学食の食券の様なプラ製)を預けるスタイル。脱衣所も広いですがドライヤが一つしか無いのはいただけないですね。浴室入ると、外壁側にサウナ・カラン3基・水風呂(黒湯でした)・黒湯の湯船、中の島は2つでカラン5基を両面に備えた島と4基を片面に備えた島があり、内壁側には立シャワーブース(ホース付き)・カラン9基あり。尚、カランは全て独立水栓・固定式シャワーです。奥の壁にはタイルによるアルプスのモザイク画があり、目を楽しませてくれます。普通の湯船と座湯(ボディジェット?)と電気風呂が一つにつながって並びます。ここの電気風呂が変わっていて二人位入れそうな幅があります。これだと電極間に位置すると弱すぎるのでは?と思います。私は普通の幅でももっと刺激が欲しいので片側の電極に背をペタリとつけるのですが、ここのは強力!。昔からあるビリビリだけの奴なのですがなかなか激しかったです。但し、電気風呂は一番端にあり他の湯船と違い湯の湧き出し口が無いのでゴミなどがお湯とともに回って来てしまうんですね。仕切るかこちらにも吐出口を設けるかした方が良いかと。自慢の黒湯は42℃を指してますが多分もう少し熱め、他の湯船は48℃!を指してますが多分40〜41℃位でしょうか?黒湯もなかなか良いですねー!しっかり温まることができました。
いつもの溝の口温泉きらりから気分を変えたく訪問。値段はもちろん、混み具合や施設の規模も含め良い意味で町の銭湯。落ち着く。水風呂の温度は高めというか常温なので冷たいのが好きなひとには物足りないかも。
カランは2つあるけど、色がはげててどちらが水かお湯かもわからないし、温度の調整が難しいシャワーは固定式で今ひとつかけたいところにかからないお湯はめちゃくちゃ熱くて、一番温度が低かった黒湯にしか入れなかったのですが、脱衣所で常連さんぽい方々が口々に「今日は熱かった」と言っていたので、たまたまそういう日だったのかも。とにかく設備が古いですが、お湯(黒湯)はいい感じで、レトロさが気にならない人にはアリだと思います。
○バイブラ付き源泉掛け流し黒湯水風呂○懐メロ流れる広めの高温サウナ(100度)ビルの一階に入っている銭湯です。脱衣所も浴室も広く、サウナ室も広めです。懐メロが流れる室内は横に長く、奥が2段になっている造りです。奥はサウナストーブからは距離がありますがしっかりと熱いです。水風呂は贅沢な黒湯の掛け流し。冷たさはほどほどですが、バイブラも付いていて気持ち良いです。黒湯をはじめ浴槽も充実しています。
この店、風呂屋にしては浴槽がマジ広くて、ゆったりしている。
久しぶりに入りました。以前と余り変わらないで、とても懐かしかった。専用駐車場が満車だったけれど、店の横のコインパークが無料で使えたのがよかった。
レトロな音楽がサウナ室に流れてとても心地よいです。しかしながら掃除が行き届いていないのは少し気になります。
名前 |
たちばな温泉たちばな湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-788-4399 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

リーズナブルでなかなか良い。地元に愛されてる銭湯ですね。無料の駐車場もあり。入り口は凸凹してるので、要注意。また駐車場の車止めの後ろの柵は意外と近いので大きなセダンはぶつけます。