春日部の児童センターで、ひたすら遊ぼう!
春日部市 エンゼル・ドームの特徴
夏には噴水やプールがあり、子供たちが楽しめる場所です。
無料で遊べるので、家族連れに最適な施設です。
藤の牛島駅から徒歩10分でアクセスは少し不便ですが魅力的です。
無料で子供がいっぱい遊べるのでとても良い施設ですが、クーラーがあまり効いていないので室内でも夏はとても暑いです。長時間遊ぶのは厳しいです。飲み物や汗を拭くタオルを準備していったほうが良いです。
しんちゃんに会いに大人だけで来たら、「トイレですか?」と心配された。うんと昔のこどもです。新しいきれいな施設ですね。しんちゃんワールドはウキウキします。ここが一番のクレヨンしんちゃんの聖地ではないかな。
受付をしてから遊びましょう✌︎室内も外もひたすら楽しめます!今回は【体を動かそう】がテーマで、ホールにたくさんの遊具が出されていて、息子くん全力で楽しんでました!写真は他の方が映らないようにしたので、まるで貸切に見えますが、人は大勢いました😚イベントも多く、人も多いのですが、施設が広いですし施設内でもエリアが分かれているので、ぎゅーぎゅーな感じはないです!0歳児でも、ころころと過ごせそうですよ♩
とても良かったです。第一印象ここ無料でいいの?って感じでした。夏に行きましたが、水遊び場とプールがあり水着を持参してくれば楽しく遊べます。まず遊び場の横にアスレチックと大きめの滑り台🛝があり水遊びをしなくても、外で楽しめます!室内は体育館になっていて、ボルダリングと小さめのアスレチックがあり、バドミントン🏸やボールをレンタル出来るようになってます。幼児用のスペースもあり小さな子も安心して遊べる環境が備わってます。静かに過ごしたい方向けに、図書スペースもあるので、静かに読書をしたり、お絵かきをしたりできます。駐車場スペースもそこそこ広く余裕を持って停められるのではないでしょうか。とてもありがたい施設です。
夏は噴水、プールがあってよく遊びに行きました。噴水は9月までやってたので残暑を乗り越えました✳︎外のローラー滑り台は、見晴らしもよく長いので楽しいです。屋内には絵本コーナー、ミニ体育館でボール遊びや小さい遊具で遊べます😊外の遊具でも割と楽しめます🌿クレヨンしんちゃんのオブジェも可愛いので、いつも子供が写真を撮りたがります🌈夏季は噴水が人気なので、朝イチに行かないと入れないことあります💦プールもあるみたいです☺️
春日部市の運営する『児童センター』藤の牛島駅から徒歩10分くらいで利便性はそんなに高くないですが、メチャクチャ良い施設です。外には大きな遊具やローラーコースター(滑り台)、広くて走り回れるスペースがあり、建物内にはボルダリングスペースや乳児をはいはいさせられる場所、図書館的なスペースも広々とあってとても楽しい。現在はコロナ対応で3部入れ替え制。各部100名の定員なので、各部のスタート直前くらいには入って、受付をする必要があります。(日曜日の2部に参加しましたが、定員制限掛かってました)距離的に近ければもっと利用していると思います。
名前 |
春日部市 エンゼル・ドーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-755-8190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

向日葵暑い日を浴びて育っていました。木陰に入って一休み温度の違いに驚きました。ホット一息。