松戸名物13湯麺を再現!
13湯麺 ~集TSUDOI~の特徴
昔の味を思い出させるラーメンが楽しめます!
松戸の名店で修行した店主の味が特徴です。
お洒落な店内でありながら、居心地も良好です。
前日忘年会で飲み過ぎ食べ過ぎたので昔食べた13湯麺みたいなラーメン無いかな〜と検索したらヒットしました😁新店かな㊗️元祖とんみんに味玉とワンタンが売り切れだったけどメンマとネギ増しとチャーシュートッピング😁別皿にしてもらいました!ちょっと遠いけど美味しかった〜🍜😋
松戸の名店『13湯麺』で修行された店主様が暖簾分けで始められた新店。良い意味で一見ラーメン店には見えませんが、味は抜群です。今回は元祖とんみん(ネギ、味玉、チャーシュートッピング)を頂きました。あっさりした醤油スープにプリプリパツパツな麺がしっかり合います。チャーシューもほろほろと柔らかく大変美味しいです。店主様もとても物腰柔らかい方で雰囲気の良いお店でした。また伺います。
平日の夜に伺いました。外観はとてもおしゃれです。だから少し緊張しましたが,店内は店名「集い」通りアットホームな感じで居心地良かったです。注文は迷い悩んだ結果,道野辺ラーメンと焼餃子にしました。とんこつと鶏ベースのダブルスープはマイルドな味わいで美味しかったです。麺はやはり13湯麺ですね。コシがあってモチモチ,ツルッツルで食感が良くて美味でした。餃子も表面がパリッパリで良かったです。夜は23時まで営業しているのでまた仕事終わりに寄りたいですね。ご馳走様でした。次回はさっぱり系のラーメンを頂きたいです。
ラーメン屋さんにしてはお洒落な店内!油っこいラーメンが苦手な方には良いかも!ワンタン麺と餃子をいただきましたがどちらも美味しいかったです。玉ねぎ餃子にはまっちゃいました笑笑店主の方もとても優しく話やすいですよ!また、近々行かせてもらいまーす!
駐車場は建物下に2台止めれます。今まで通ったラーメン屋さんで一番オシャレな店内かと思いました。写真を参考にして頂ければと思います。まだオープンしたてなので、テーブルは少ないので、ゴールデンタイムは少し待つかもしれないです。店舗入口がスロープになっていますが、少しいびつな形をしているので、気を付けた方がいいです。特に帰り?(笑)ラーメンは5種類あります。またラーメンによって使っている麺もちがうので、かなり楽しめると思います。餃子とかは日替わりで数種類から選べます。それぞれに焼き餃子、水餃子で選べます。餃子に関してはタネにしっかりと味がついているので、最初はそのままで食べることをおすすめします。
名前 |
13湯麺 ~集TSUDOI~ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

通りすがりになんだろうと思ってよく見たらラーメン屋でこんなところにという場所にあります。通り沿いの窪地に建てられている建物で入口は段差があり雨の日などは注意が必要な建物。一階には車が二台止められる駐車場があり店舗はその上に建てられています。店の中に入っても不思議な感じがするオシャレな店内。広い店内に7人のカウンター。テーブル席などはなく店内に待合席があります。店主かワンオペでやってる感じです。道野辺ラーメンを注文してキャベツ、にんじん、しめじ、チャーシューがあってチャーシューは2枚あって、柔らかくて美味!スープは豚骨と鶏のダブルスープとありますがクリーミー感はあるのですが私はもう少しだけコクが欲しいと思いましたが美味しいです。ワンタン麺もいただきましたが女性向けなあっさりした感じのラーメンで店の感じといい女性ウケしそうな感じです。麺もとても美味しかったです。餃子も小ぶりで美味しかったですが、並びも綺麗に並べるともっと美味しく見えると思いました。駅から少し離れているので車で行きたくなりますが一階だと女性が駐車しにくいので隣にコインパークがあるのでそちらに停めたほうが良いかも。