美の山公園で紫陽花散策。
美の山公園の特徴
散歩ついでに紫陽花を堪能できる自然豊かな空間です。
11月は美の山公園から雲海を観る絶好のチャンスです。
蓑山の山頂に位置する、静かな観光スポットです。
秩父雲海を観に美の山公園山頂まで☺︎11月が一年で1番雲海が出やすいという事で日の出の時間を目指しました。前日は晴れ、当日も晴れ。出やすいとされている前日雨、当日晴れ。ではなかったので期待半分位で行ったのですが、なんと運良く見る事が出来ました。滞在時間は色々な角度から見たので1時間ちょっと。展望台も色々な方角に設置されていて、それぞれ全然違った景色を見る事ができます。山頂までの道は車1台分がすれ違えるポイントがありつつ基本的には狭めの道をひたすら上りました。途中でビュースポットもあり、写真撮影出来ます☺︎秩父ミューズパークと並ぶ秩父雲海の定番スポットみたいなので、是非次回はそちらにも行ってみようと思います。
紫陽花を見にツーリング😄あまり知られていないのか❓それとも時期が遅かったからなのか❓観光客は少なかったです。紫陽花の見頃は6月下旬頃までなら満開が多い感じですかね。よかったら写真も見て頂いて👍ボタンもよろしくお願いします🙏
蓑山の山頂を利用した公園です。桜やツツジ、アジサイが植栽され、遊歩道や広場、展望台やトイレ、駐車場が整備されています。子供向けの遊具はありません。季節に応じた花が楽しめますが、東斜面を覆い尽くしたアジサイや3箇所ある展望台から見える山の東西の雲海や秩父市の夜景等が最近の話題になっているようです。1980年頃の開園なので全体にかなり老朽化が進んでいますが、シーズン中は雑草除去やトイレの清掃等も行われてるいるようです。売店の建物はありますが閉じられていて自販機が置かれているだけでした。駐車場は上から第1から第3までありますが、頂上に近い第1の駐車台数は少なく、少し歩きますが第2が広くてお勧めです。アクセス道路は北と南、東からの3ルートがあります。北ルートは北のバイパス道路から近いのですが、全体に狭く途中数カ所はすれ違いに困るかもしれない状況です。南からのルートは観光道路となっていて長くてカーブも多いながら広くて快適です。途中に展望台もあり、秩父市街方面の景色が楽しめます。東からのルートは秩父高原牧場側から行くのに良いのですが、平日で軽自動車なら使っても良いかも、という感じですね。
名前 |
美の山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-23-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場から近く人も多くなかったので、散歩ついでに紫陽花を堪能できました。