家族で楽しむ伝統の遊園地。
ひらかたパークの特徴
最高のイルミネーションを楽しむウインターカーニバルが魅力的です。
子供向けアトラクションが豊富で、家族での訪問に最適です。
昔から親しまれている遊園地で、いつでも楽しめる工夫が施されています。
3月中旬に行きました。3歳児は乗れないものも多く、身長も110センチからなどありました。でもアスレチックがあるところや汽車、メリーゴーランドやヘリコプターのような飛ぶアトラクションなどは楽しめました。小学生の6年生と5年生のいとこも一緒に行きましたが全部アトラクション制覇すると楽しんでいました。小学生にはちょうどよい広さとアトラクション数かなと思います。そんなに怖い乗り物もなく楽しめてました。またお化け屋敷も乗り物に乗って進むもので、最後には写真も無料でくれて良い記念写真になりました。しかもめっちゃ小さいやつではなく、ちゃんとした大きさの写真だったのでいとこも喜んでました。ただ、坂や階段があるので、赤ちゃん連れやベビーカーは遠回りしがちで、夏は汗だくになるかと思います。あと、ひらかたパークの目の前に西松屋もあるので、子連れは安心だなと思いました。駐車場は前払いの2000円でした。中の飲食店はマックやポムの樹(平日でも並んでた)たこ焼きやラーメン屋はそんなに混んでなかった。露店なども色々あり子供は誘惑されっぱなしだったw
最高のイルミネーション!ひらパーのイルミネーションは圧巻です!思っていた以上のスケールでホンマにビックリした!!園内全体がきらめく光に包まれていて、とても幻想的な雰囲気。どのエリアも写真映え抜群で、子どもから大人まで楽しめます。特に観覧車から見るイルミネーションの眺めは感動的でした!また、園内にマクドナルドがあるのも魅力の一つだと思います!遊園地で遊びながら、手軽に美味しい食事を楽しめるのは嬉しいポイントですね〜家族や友達、カップルで訪れても間違いなく素敵な時間が過ごせます!星5以上付けたいくらいの満足度でした⭐️×100
遊園地1日思う存分楽しめました。昭和、平成、令和と時代を駆け巡り次の時代へと残して頂きたい遊園地です。小さなお子様から高齢者の方まで、楽しめる空間だと思います。安全第一に、シートベルトのダブルチェックや安全確認、お客様の対応も素晴らしかったです。
年始に行きました。アクセスは、枚方公園駅からすぐ近く便利でした。人はまあまあ多かったです。ジェットコースター等は30分〜1時間弱待ったイメージです。その他は比較的10-20分程度で乗れました。大人から子供まで楽しめますが、乗り物は子供向けが多い印象です。園内はそこまで広くなく、午後からでも十分周り切れそうな感じでした。坂や階段が多いです。夜のイルミネーションはとても園全体の装飾が綺麗で、大満足です。フードコートの室内は、その室内で購入したものしか食べられず持ち込みできません。外の店でテイクアウトしたものは外で食べることになります。真冬や真夏は少ししんどいかと思います。もっと室内の休憩スペースが欲しいと思います。障害者割引はGOGOチケットではなく、入園料のみ購入し、やすくなるようです。フリーパスは割引がなかったようでした。
朝から夜まで楽しめる日本の中ではとても古くから親しまれている遊園地。全国的にも珍しくフリーパスでぐるり森に入ることができる遊園地です。アソビューで事前に購入するとお得にチケットを買えます。また、チケット売場で並ばなくていいのでスムーズに入園できます。開園から閉園まで子供たちはノンストップで楽しめます。フリーパスさえあれば子供の笑顔を間違いなく見ることができます。夜はライトアップされるイベントもありますので事前にホームページを見た方が良いと思います。私は線路を挟んだ安い駐車場に停めて行きます。駐車場の口コミは別に口コミを書いております。ほとんどのアトラクションで得点や運で景品をもらえます!運試しにどうぞ!
子供向けのアトラクションがとても多く、5才の孫と行きましたが、とても楽しめました。すごく古い昔からある設備もかなりの部分残っており、20年ぶりくらいに行ったのですが、若いころの自分を思い出し、懐かしくて少し切なくて‥そういった意味でも行ってよかったです。アトラクション多数、動物や花と触れ合うエリアもあり、サンリオあり…なかなかのボリュームだと思います。
サンリオキャラクターフェスのグリーティング目当てに訪問しました。10/7の土曜日という三連休の初日に訪問しましたが、混むこともなくどこもスムーズに利用できてとても居心地が良かったです。アトラクションはのりもの券を買って木製コースターのエルフと観覧車に乗りました。木製コースターはなかなか迫力があって楽しかったです。観覧車はひらパーを一望でき、梅田やハルカスも見え、絶景でした。今回はサンリオフェスがお目当てだったためフリーパスなどは買わなかったものの、三連休初日でも、観覧車は一切の待ちなし、木製コースターは2回発車分待ったくらいで、時間が10時半頃と開演直後ということもあったと思いますが、がっつりアトラクションも楽しまれる方はフリーパス必須だなと思いました。色んな乗り物を沢山乗れそうな感じでした。USJの混雑具合と比べると雲泥の差、とても滞在しやすかったです。お目当てのサンリオキャラクターフェスは、グリーティングが非常に濃厚で最高でした。キャラクターにとても近い距離で見ることができ、とても楽しかったです。期間限定ですが、これからもぜひひらパーで開催されてほしいです。後、写真にはないですがお昼ご飯にマックに寄りました。園内にマックもあります。流石のマックで、10分以内には注文&提供が終わりました。サクッと昼食を済ませるなら他のお店は行っていないのですがマック、いいなと思いました。
平日の火曜日12:30からお伺いしました枚方市駅からバスに乗り菊ヶ丘駅で降りて5分くらい?かな?歩いて行きました歩く道は日差しMAXなので傘必須乗り物待ち時間0で最高でした事前購入しなくてもチケットは待ち時間なく購入できると思いますが事前購入だと500円安くなるのでどう考えてもお得です。
ハロウィンの飾り付けのひらパー岡田園長の銅像の期間限定のお出迎え!今後ひらパー兄さんはどうなるのか?年長さんから小学生にはピッタリのひらパー軽自動車で朝早く行くなら、正面入口付近の私営駐車場がお得!遊園地直営駐車場より安く止まれます。
名前 |
ひらかたパーク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ウインターカーニバル&光の遊園地に行ってきました。土日祝日限定になりますが閉園時間が17時から20時に延長されお値段据え置きですのでいつもよりお得に楽しめます。アトラクションは17時に終わるものもありますが、イルミネーションはイイ感じで、普段と一味違うひらパーが楽しめます。ウインターカーニバルは3月2日で終了ですが、イルミネーションは4月6日までやっておりますので、デートの候補地にも良いと思います。ただし、電車で行くと、駅からひらパーまで何もない道を5分ほど歩きますのでテンションを上げる話題を持って挑むことをおすすめします。