立ち食いで味わう!
博多長浜とんこつ亭の特徴
とんこつラーメンがくどさなく、食べやすい美味しさです。
きくらげトッピングは、たったの650円で大満足の一杯です。
新しい業態のラーメン屋で、斬新な味わいを楽しめます。
とんこつラーメンが550円という価格に惹かれて食べに来ました。お店の外にほんのり豚骨の匂いが漂っていましたが、お店の中は全く匂わない。一枚板のような木製カウンターが前後にあり、10名程入れるようです。おろしにんにく、こしょう、白ごま、ラーメンのタレが調味料として並び、紅生姜は大きな容器に入って存在感を放っていました。食券を買って店主に渡し、2〜3分とあっという間に提供されました。スープは臭みがなく受け入れられやすい味。特に注文しなくても硬め寄り。背脂たっぷりでも全然しつこくない。最初にお店の味としてのラーメンを楽しんでから、ゴマをすり、こしょうを振り、最後に山盛り紅生姜を入れて味変を楽しみました。今回は背脂豚骨ラーメンを注文したので650円でしたが、550円からお店でラーメンをいただけるのはありがたいです。学生さんには更にサービスしているみたいです。
新しい業態。立ち食いラーメン。ラーメン1100円時代に550円で長浜ラーメンが味わえる!福岡はラーメンは気楽に食べるもんやもんね。少し塩からい感じもしたけど美味しかったです🐖🍜!
普通に美味しい550円長浜ラーメンなのに、この立地で立食い形式にするのが意味不明。回転良くして稼げる場所じゃない。細長い丸椅子でも置けばいいのに。替え玉が150円はやりすぎ。もう少し色々な意味で損得勘定考えた方がいい。もったいない。
とんこつなのにくどさとか臭みがなくて食べやすくて美味しい。そして味玉がやや固茹でかと思ったらクリーミーかつ味わい深くてオススメ。立ち食いとか現金のみとかの制限はありつつも個人的には味値段ともに満足。
らーめん一心坊の跡地に2024年8月8日にオープンした今の時代珍しい立ち食いスタイルの博多長浜ラーメン。立ち食いではあるがとんこつラーメンが一杯550円というのも珍しく嬉しい。とんこつスープが苦手な方でも食べられるラーメンを目指しているとのことで食べやすいすっきりスープ。これこそ本来の長浜ラーメン。値段が安いから安かろうと言うことは全くなくとても美味しい。ただ店での釜炊きスープかどうかは不明。学生が多い場所なので安い早い美味の立ち食いスタイルはいいのではなかろうか。長く定着して欲しい。立ち食いのスタイルやただでさえラーメンが安いのに替玉が高いなどの文句は全くをもってナンセンス。
とんこつラーメンきくらげトッピング650円ご馳走さまトッピングしてもこの値段は魅力!立ち食いラーメン!
名前 |
博多長浜とんこつ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

立ち食いのラーメン屋さんです。このご時世に驚くほど安く美味しく食べられます。麺はバリカタでいただきましたが、お店のおすすめはやわだそうです。