志津児童センターで体験する楽しいボルダリング!
志津児童センターの特徴
志津公民館内にあり、訪れやすい距離感が魅力です。
子供用ボルダリング壁で、楽しく体を動かせる環境が整っています。
新しい建物のトイレには、子供用の洋式便器が完備されています。
何回か行かせてもらって、小学生の上の子も一人で行っていたので、下の子連れて行ったときに上の子の様子を聞かせてくれる。広くはないけどふらっと寄って遊べます。
新しい建物だけあって、児童センターないのトイレは子供用の洋式便器もあり、子供にも手厚い。卓球台があり、小学生以上でも利用ができるのは特筆すべき点。大体の児童センターは幼稚園児以下をメインの対象にした施設なので大切だと思う。1階にはお弁当などを持ち込んで食べれるフリースペースあり。
講演他で、使っています。
ここは新しく出来た志津公民館の中にあります。子供の声が聞こえてくると何だかホットした気持ちになりますね。私は、公民館の中の和室を利用していたので、児童センターには入っていませんが、色々と親子で楽しめる催しが有るようです🎵
子供用のボルダリング壁があります。
| 名前 |
志津児童センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-310-5131 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コロナ禍もあり、ほぼワンオペ育児で毎日決まったことしかできなかった中、それほど遠くない距離に志津児童センターがあることがわかり、早速電話で予約。スタッフのみなさんも温かく迎えてくれ、娘にも声をかけたりして、抱っこしたりしてくれて、久しぶりにホンワカした気持ちになりました。5ヶ月から通ったのですが、もう少し早く行っていればよかったかも…。4月から保育園が決まり、中々行けなくなってしまいましたが、また行きたいと思います。