三条京阪で味わう!
中華そば らんたんの特徴
浸透した醤油のコクが感じられる、熟成醤油中華そばがおすすめです。
濃厚でクリーミーな鶏白湯そばは、飽きの来ない絶妙な味わいです。
6時間煮込まれた柔らかい豚の角煮丼は、脂身と赤身の絶妙なバランス。
テーブル席とカウンター席があり店内は清潔で女性でも入りやすいラーメン店です期間限定特製クリーミー鶏白湯そばをいただきました濃厚で旨みとのあるスープはクリーミーと酸味が絶妙な飽きのこない味わい全粒粉入りの麺がヘルシーで喉越しよくツルっとしていて、スープとの相性も良くて最高に美味しかったですスープも全部飲みほしました✌️器やお皿もオシャレで素敵でした人気のお店で少し待ちましたが、待ってでも食べたいラーメンですまた行きたい〜
気になるラーメン屋へ«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク駐車場は無いので近所の鍵を預ける駐車場に停めて、いざいざ♪14時頃 アタックしたので客は私一人σ(´∀`me)?? さて券売機で何を買うかな~…1日20食限定 熟成醤油中華そば+角煮丼セットを購入。店舗前では鰹昆布水つけ麺を推してそうでしたが、今回は限定にしました🍜 店内は綺麗で落ち着きます。先にラーメンきてからのドンブリ到着。一緒に提供してくれると動画的にありがたいんだけどな(* 'ᵕ' )☆ ラーメン旨い♪少し食べてからの鰹節…そして追い和山椒。旨味と香りが最強最高🔥 角煮もこれでもかッ⬆️ってぐらいの丼 横いっぱい使ったトロトロさ。半熟卵トロトロさも美味い。同時提供なら星5で✨
鰹出汁の良く効いたスープで、チャーシューやネギやみじん切り玉ねぎともマッチし、レンゲの手が止まらない。柚子の欠片も入っており、魚介出汁の中に爽やかな柚子の香りが駆け抜けて飽きさせない。麺とも良く絡み、気が付けば半分以上食べていた。レアチャーシュー丼も黄身を潰して全体に絡めることでチャーシューにもろみも加わり、ご飯を駆け込まざるを得ない。卓上の鰹節を入れると、更に鰹出汁を楽しめるので、次回来た時は別のラーメンでも試したい。注文前に苦手な食材を聞いてくれるのもありがたい心意気。
三条周辺で高瀬川のほとりを歩いていて、中華そばの暖簾を発見。午後2時近くだったので、迷わず入店。カウンターに座ると、トレーのセッティング、トレーに置いてある美味しい食べかた、鰹節の箱などに既視感あり。2~3か月前に訪れた東京・池袋の新店「中華そば麒麟」と同じだ。系列店なんだろうね。偶然だな。あのお店も美味しかったので、こちらも期待できそう。初めて入ったお店では、できるだけ一番シンプルなメニューを選んでいるので「熟成醤油の淡麗中華そば」。900円。池袋店同様、美味しかった。醬油味もしつこすぎず、シンプル。また食べたい味。まぁ、しいて言うと、池袋店と同じでトレーの手前に大振りのれんげ等があり、じゃま。これをトレー内の右側に移動させ、丼を手前に持ってっくる。これで食べやすくなった。
名前 |
中華そば らんたん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-223-2523 |
住所 |
〒604-8001 京都府京都市中京区木屋町通三条上る上大阪町528 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

【中華そばらんたん】ほかのグルメや日常を織りまぜた投稿をしています↓↓↓@waju_gourmet_kyoto後でゆっくり見返すのに保存してくださると嬉しいです♥️人気急上昇な中華そばならココ⬇️三条京阪からアクセスすぐーーーーーーーーーー◕熟成醤油中華そば(900)◕やわらか豚の角煮丼(500)ーーーーーーーーーー◆熟成醤油中華そば鶏と豚のチャーシュートッピングゆずのアクセントがとってもよく醤油のコクが染み渡る中華そば◆やわらか豚の角煮丼6時間煮込んだチャーシューは脂身と赤身のバランスがとってもよく分厚く柔らかいおすすめ💖🍴((´。•ᵕ•。`))✧*.🍴💕️他にも美味しい料理や日常的な投稿をしているよ(๑\u003e◡\u003c๑)🌟チェックしてね!→@waju_gourmet_kyotoーーーーーーーーーー店名中華そばらんたん住所京都市中京区木屋町通三条上る上大阪町528遊里香ビル 1階営業時間11:00-15:00,17:00-22:00定休日なしーーーーーーーーーー@chukasoba.rantan