兜町で味わう紀土のどぶろく。
平和どぶろく兜町醸造所の特徴
東京駅からの散策途中で訪れたい、和歌山県の日本酒紀土が楽しめる場所です。
兜町にある醸造所で、様々などぶろくを堪能できる貴重なお店です。
旅行の帰りに立ち寄れる、ユニークなどぶろく体験ができるスポットです。
旅行の帰り、東京駅でどこかで一杯飲んでから帰ろうと相談しながら、散策していたところ、このお店を見つけました。変わったお洒落なライトと外国人客で賑わうここが目に止まりました。どぶろくが以前から気になっていたのと、明るくとても入りやすい雰囲気ですぐに来店を決めました。とっても居心地が良くて、メニューもどれも魅力的で美味しかったです。友人におすすめしたいお店です。
2024年9月23日(月・祝)16時頃来店。雰囲気良しの店内。木の香りが素晴らしい。奥の醸造所で作りたてのどぶろくを頂けます。丁度、旬米さんとのコラボ期間との事。コラボ企画からはすだちのどふろくからとトロタク巻きを頂きました。お酒も美味しいし、おつまみも最高。仕込み水のお冷も嬉しい。いいお店ですね!また来ます!!
和歌山県の日本酒【紀土】を醸す平和酒造さんのお店。ココでは作りたてのどぶろくが楽しめる。味わいもフルーツやスパイスを使ったどぶろくも期間限定でやっていたりする。今回はオープン2周年イベントで参加♪和歌山県のイチオシの食べ物とどぶろく、紀土はもちろん平和酒造さんはクラフトビールも造っていてコチラでは生ビールで飲める。いつ行ってもテンションの上がる場所です♪
兜町に醸造所⁉︎ ってニュースで知ってマーク。やってきたら洗練されてるお店で、カップルやお一人さまもフツーに。ドブロクはカウンターの裏で作ったもので、小さなグラスで出てくる。発酵まもないもので米粒もやや硬めながら酵母の味わいも良く、紀州の風を吹き込んでいるよう。二杯目は胡麻風味で楽しみ、時間があればビールも楽しみたい。酒のつまみも洒落ている。あじの干物を味わえるのだからたまらない。ただ、熟成されたドブロクの旨味を期待するとハズレかも。
ここで作っている色々な種類のどぶろくを飲めます。定番のものと限定のものがあり、どれも美味しい。全種類を一度の訪問では飲みきれないのでまた訪れたいと思いました。平和クラフトのビールもおつまみも美味しかったです。お店は綺麗で店員さんの感じも良いところでした。
名前 |
平和どぶろく兜町醸造所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6264-9457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

どぶろくを楽しめる所がいい。どぶろくが美味しい事を認識しました。日本酒も飲めるのでメッチャ嬉しい。フードほコラボがあるので楽しめます。店内はカウンターでいい感じです。予約は受け付けてないです。