青葉台で楽しむ厚切りトースト。
神戸屋キッチン 青葉台店の特徴
モーニングセットは厚切りトーストが魅力的です。
駅改札から近くて便利な立地が特徴です。
青葉台モーニングが楽しめる時間帯があります。
改札から近く、駅の建物のなかにあり、入りやすいです。バスロータリーもちかいです。窓が大きく、明るい店内に座席数も多めです。客層は主婦の方が多い印象でした。硬めのパンから柔らかいパンまで幅広くあり、おいしいです。惣菜パンや甘いパン、食パンの種類もたくさんあります。希望すれば、温めてくれるのでふわふわのパンが食べれます。ケーキやパフェもあり、どれを食べようか目移りしちゃいます。駅近なのがとにかく便利です。
モーニング頂きました。さすがに神戸屋だからトーストは美味しかったです。前はヨーグルトとかソーセージエッグが付いていました。前の方が良かったかな。
モーニングを時々利用しているが、東急ポイントがつかない。東急の駅内になくていいと思う。東急さん別のテナントを入れ替えてください。せっかく、駅の中にあるのに。モーニングのパンを時々変えるなどの工夫があってもいいのだが、全くない。そもそも売る意欲が全くない。売れなくても給料もらえればいいという感じのみせだ。
神戸屋さんのパン大好き…!なのでたまたま青葉台に用事があって、駅降りたらすぐにイートインできるお店があって入りました。ビーフシチューのセットをいただきましたが、パン食べ放題って言っても全部食パンなんですね。もう少し店頭のパンなども一部いただけるかと思ったけど、甘かった…。ポリ袋に半分〜1/3にきった食パンが4切れ入っていて、ちょっと鳩の餌みたいな見た目…。まぁコロナ禍だから仕方ないですね。一応食べ放題ってことなので、何も言わずに立ち去るスタッフさんに、「あのーパンて…」と声をかけたら、お料理提供台の方に取りに来てくださいとのこと。なんとなーく、ぶっきらぼうだし、袋に入ってた分丸々また袋で出されても食べ切れないし、トーストなんて頼んでも対応してくれなさそうな雰囲気だし…と面倒になってお代わりはしませんでした。もとの量が充分ですし、損した気分にはなりませんが、ワクワク感も特になく粛々といただきました。シチューは牛肉がホロホロでした。うっすら生臭さ?みたいなものがありましたが、見てみぬふりできる程度でした。店内は耳が遠いのか大きな声でお話する年配者も多くて、お世辞にも落ち着くとは言い難く…。結論、パン屋さんではパンを買っておとなしく帰るのが一番幸せになれます。
イートインで11時から食べられる、厚切りトーストセットが食べたくて訪問。小倉あんか蜂蜜バターか悩んだ😆パンの厚さは3センチくらいあるのかな?分厚いパンに柔らかバター、そこに蜂蜜たっぷりかけるだけでもう美味しい😊ナイフを入れるとパンはふわふわもっちり。でも外はカリっとしてます。ひと口の大きさにカットしても厚みがあるので結局大きな口開けて食べてました。仕事終わりの疲れた体は大満足!「やばい…次、小倉あん食べたい…」また来ると思います。ご馳走さまでした。
青葉台モーニング 8:00〜10:00スタバ、タリーズ、上島珈琲店、フレッシュネスなどなど、ドトール撤退後の選択肢のひとつ駅改札そばは やはり便利!
名前 |
神戸屋キッチン 青葉台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-989-5535 |
住所 |
|
HP |
https://www.kobeyarestaurant.co.jp/kitchen/shop/detail/aobadai |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

モーニングセット美味しかったです。