緑区の宝、家系ラーメンの極み!
萬来亭の特徴
濃厚な豚骨醤油の茶濁スープが特徴的です。
ほうれん草や海苔を使った美味しいご飯の食べ方が魅力です。
老舗の家系ラーメン店として、26周年を迎えた名古屋の宝です。
チャーシュー麺大 1120円ほうれん草 120円のり50円ライス大 200円計1490円土曜日昼11時半並ばずに入れました。駐車場は道路向かいにありました。名古屋ではほとんど無い店炊きの家系ラーメンで、本場の味で美味しかったです。醤油があまり効いてないバランス系でした。
ラーメン大¥900TPのり(4枚)¥50半ライス¥100言わずと知れた緑区の宝家系ラーメンのお店なので最初にお好みを聞かれます麺の硬さ・味の濃さ・油の多さ茶濁したスープは濃厚な豚骨醤油久しぶりに来ましたが相変わらず美味しい🥰太ストレート麺もコールした通りの硬さチャーシューはハードボイルド家系らしいホウレン草が良いですね店内PPOPにもありますが美味しいご飯の食べ方・ご飯に胡椒をかける(豆板醤も)・海苔にスープを染み込ませる・ご飯を巻いて食べる15年ほど前この店舗で学びましたがこの食べ方が1番美味しいですね😋『緑区の宝』と言われている老舗緑区の宝どころか、名古屋の宝、愛知の宝です先日26周年を迎えられたようですね26周年おめでとうございます🎉🎊💐👏♥️【追記】塩ラーメン(大)¥900TPのり(4枚)¥50半ライス¥100白濁したスープはアッサリした口当たりいつも食べる『醤油』より塩味控えめアッサリした塩とんこつしかし、やはり美味しい🥰この店より美味しい家系はまだ経験なし『硬め』で頼んだ太ちぢれ麺は良い感じ👍多めのほうれん草が良い彩り昔ながらのハードボイルドチャーシュー🥩うずらの卵か可愛い感じ🥰幾度となく通ったお店ですが初めて『塩』をオーダーやっぱり期待を外しませんでしたご馳走様でした🙏【店舗】萬来亭〒458-0038 愛知県名古屋市緑区作の山町230 メゾン作の山 1階11:00~14:0018:00~22:00定休日 月曜・火曜駐車場 店舗斜め向い月極駐車場内10台🅿️カウンター8席、4人テーブル×3入ってすぐに券売機食券を渡す際にお好みコールティッシュ等のゴミは自分でゴミ箱に捨てる⚠️店内での通話厳禁⚠️
ラーメンとのりたま半ライスセットを注文しました。スープは家系なのでクセはありますが濃厚で旨味が強く美味しいスープになります。麺も家系の美味しい麺になります。具材の玉子や海苔も良かったです、玉ねぎのトッピングがあればより良かったです。お店もちゃんとしてましたのでまた機会がありましたら伺いたくなります。
名前 |
萬来亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-892-1110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場が満車。店内に入ると待ちだ。少し待ちネギセットラーメンを食券にて購入。すぐに運ばれてきた。ネギ丼は、ご飯と相性がよく◎ラーメンは、麺硬めをオーダーしていたが柔らかめの中太麺○スープは濃くて家系が好きな人には◎しかし、スープ温度がぬるかった。ネギがある為、冷めやすいのかも知れない。他店家系もよく行くが最後まで温度ぬるさは、感じない。おそらくどんぶりのサイズで、スープが多く冷めにくさが変わるのだろう。