上和田の十割蕎麦、絶品尽くしの850円。
そば居酒屋 むらあかり 邑彩の特徴
上和田の蕎麦粉を使用した十割蕎麦は、香り高く美味しい蕎麦です。
小鉢2品とエビ入かき揚げが付いて850円という破格のコストパフォーマンスです。
付け合わせの惣菜が毎回変わり、楽しみなアクセントとなっています。
やはりというか相変わらず味はいい蕎麦は十割ただ短く切れていたりするがそれを気にしないならいいかもきのこ蕎麦好きでよく食べるなんかうまいなときのこもたっぷりだし付け合せの品毎回変わりなかなかいいアクセントこれも楽しみでもあるかなそれとかき揚げこれが好きで昔からこれは必ず頼むやたらうまいなと変に食いたくなる不思議な。
米沢ラーメンで有名なひらまから東に進んだところにあります。上和田産の十割そばを楽しめます。店内にはアルコールメニューが書いてありますが、昼間は十割そばと小皿料理のお店という感じです店内は山小屋のような独特の内装です。でも、テレビ放送が流れる昭和の雰囲気もあります女将さんのワンオペのため、着席後に女将さんが麦茶をもって来て、注文を聞いて、そのまま自ら料理するため、料理が出てくるまで20分ほどでした。かき揚げは女将自ら揚げた出来立てを提供されます十割そばは最高ですね。手作りで麺の太さや長さがバラバラですが、風味豊かでした。セット料理は小皿料理つき、価格がお手頃でした。最後は蕎麦茶を頂いて、ごちそうさま!女将さんを応援したくなりました。
通りすがり、上和田100%手打ちの看板に引寄され入店。外観は洋風で、実はお蕎麦と夜は居酒屋さん。おかみさん一人で切り盛り。店内は昭和の雰囲気。地元の野菜も販売。一番人気とのお蕎麦とかき揚げセット、追加そばを注文。おそばには、ナスとしめじの揚出し、かぼちゃサラダが付きます。これにイカゲソの唐揚げを追加。お蕎麦は地元産、香りよくおいしい。付け合せがこれまたおいしい。かき揚げとイカゲソはできあいのものかも。でも、おいしかった。ごちそうさまでした。
蕎麦屋…蕎麦屋…、と…。Google先生「ここはどーよ?」て来てみました。お母ちゃんが一人で頑張ってました。お~手打ちだ。ツッコミどころはあれど、手打ちです。最近の蕎麦屋さんは、この蕎麦…自分のとこで打ってる?と疑問に思う蕎麦屋さんが多いなか、これは手打ち。いいですな。手打ち。200円のかき揚げがまた美味しい。えっ、パンケーキ?!パフェ?!… やってんなぁ~。今度は牛丼とか卵とじ蕎麦とかイってみたい。お母ちゃん、頑張って!
蕎麦2枚とかき揚げのセット 1
蕎麦は十割だけあり香りがよく味も良いただ切れやすいけどかき揚げとかきのこそばは特に好きです蕎麦と一緒に出る惣菜とかもまた楽しみなとこです大盛りや2枚盛りとか意外に余裕かも。
十割そばが キレイでした。小鉢もついて 700円の盛りそばは お得です。女性の店主?が こころを込めて作っている感じです。全席テーブルで どこか懐かしい店内です。
ほのかに香る蕎麦でした。美味しいです。
そばが美味しかった。野菜も売ってました。
名前 |
そば居酒屋 むらあかり 邑彩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-56-2966 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

◆注目ポイント◆コスパ 4.1上和田の蕎麦粉を使った十割蕎麦に、小鉢2品とエビ入かき揚げで10年以上値上がりのない850円は破格。