しっとり和スイーツ、たきざわ茶寮。
たきざわ茶寮の特徴
女性の一人来店も多く、しっとりとした落ち着いた雰囲気です。
抹茶と白玉のスイーツは特におすすめでメニューが豊富です。
ぼてぢゅうでお好み焼きを楽しんだ後の甘味処として最適です。
抹茶と白玉のスイーツを食べました。抹茶アイスがとても大きくて、白玉もモチモチで、かなりボリューミーでした。コーヒーも頼みましたが、酸味や苦味が強めで美味しかったです。甘いものを食べた後だったので、コーヒーの苦味で口がスッキリしました。うどんやラーメンなどのご飯ものもありましたが、お腹いっぱいになってしまったので、次はご飯ものを食べたいと思います。
去年の8月に続き、今年も8月におじゃましました。暑い夏には最高の抹茶ソフトあんみつでした。また来年も来ます‼️
「ぼてぢゅう」でお好み焼き系三昧だったので甘いものが食べたくなったから、ウイングの同じフロアの「たきざわ茶寮」に寄って見ました。日曜日の午後に前を通ったら待っているお客さんが居たので人気があるお店と言う認識があって入って見ました。「たきざわ茶寮」は御茶屋さんの軽食、甘味の食堂です。店内はかなり和風で落ち着く空間になっています。外観よりも中はかなり広く、シートも余裕を持って造られています。メニューから僕は「氷」をミルクティー味でオーダーしました。トッピングは甘くなり過ぎるので、何もしませんでした。出て来た「氷」はかなり大きく表面にはミルクが掛かっています。味としては市販の高級ミルクティーを少し甘くした感じでした。また氷にはグラデーションが付いていて、表面はミルクが強く、内層は紅茶の味が強くしていました。添え物は甘さを緩和する「塩昆布」と温かい緑茶です。流石に若い頃と違い辛くなって来るとホールの男性が温かい緑茶を注ぎ足しに来てくれます。時間は掛かりましたが、美味しくかき氷を戴きました。最後にここはクレジットカード会計が出来ないようで、注意が必要です。
和食屋さんで食事系からデザートまでメニューが豊富でした。夜仕事帰りに暑すぎて「かき氷」という幟に惹かれて入ったのですが頼んだミルクティーかき氷✨めちゃくちゃ美味しかったです。氷もふわふわでシロップもきちんと紅茶の香りがしました。シーズンメニューのようなのでこの夏もう1回食べに行きたいです。お口直しの塩昆布が嬉しかったのと、頻繁に温かいお茶を淹れにきてくれたので言うほどサービスは悪く無いと思います。あ、支払いがクレカや電子マネーが使えず、現金持参が必須です。
| 名前 |
たきざわ茶寮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-848-7851 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6−1 |
周辺のオススメ
女性の一人来店の方もたくさんお見かけして、しっとりとした雰囲気ですが、店員さんははつらつとしていてとても丁寧です。稲庭うどんも和スイーツも美味しいですよ!