大手町で絶品釜玉ラーメン!
大衆食堂 ゑびすホールの特徴
大手町フィナンシャルシティの地下1階に位置する、2023年オープンのお店です。
釜玉ラーメンや混ぜそばが楽しめる、ユニークなメニューが自慢です。
仕事終わりにぴったりな、オシャレな雰囲気のネオ居酒屋です。
釜玉ラーメン@980混ぜそば あまり普段食べない系統混ぜ混ぜしていただきますあー 卵黄がいいツナギ役です旨い! 油そばと異なりあっさりしているのでどんどんいけちゃいます麺もストレートで美味しい薬味が3種あるのでぶち込みます辛味が加わりさらに美味しいこりゃ旨い 具材もたっぷりだこれ白米ぶち込みしても旨いだろうなBossにご馳走になりご馳走さまでした!
本日はランチで訪問しました!妻は明太釜玉らーめんとサッポロビールの白穂乃香(しろほのか)、私はチャーエグ定食と白穂乃香(しろほのか)をいただきました🍺明太釜玉らーめんは特に絶品でオススメ◎💮✨チャーエグはチャーシューもボリュームがありホロホロで味も絶品👍白穂乃香を提供している店もレアで味も美味しいのでぜひ行ったら呑んでみると良いと思います🍺提供スピードも早く昼のランチ時でも使いやすい!1人でも複数人でも入りやすい店舗です。昼も夜もやってるのでお酒を呑んでも呑まなくてもオススメなお店です!店員さんも感じが良かったです!また行きます🙆
仕事終わりの飲みにぴったり!町中華居酒屋◎大手町フィナンシャルシティ サウスタワーの中にある町中華居酒屋。平日夜に訪れましたが、店内はほぼ満席で賑わっていました!・・・おすすめポイント・・・✽飲み会 / コスパ◎ / 大衆居酒屋✽お友達と / 会社飲み・・・メニュー・・・✽鴨鍋コース最初の前菜3種から美味しくて期待大!!エビマヨは身がしっかりしてておいしかった✨煮物野菜の天ぷら、ねっとりした食感にカラッとした衣がたまらない...天ぷら好きだからこれはまたたべたい!!鴨鍋は鴨肉をこれでもか!と食べられて幸せでした♡たっぷりしらすのチャーハンは、「ストップ!」と言うまで目の前でしらすをかかてくれますお酒の種類も豊富なので、少人数の会社の飲み会とかにも良さそうなお店!ご飯もお酒も美味しくて、店員さんも優しくていいお店でした〜😊大手町にある町中華風居酒屋が気になる方はぜひチェックしてみてください〜!
大手町のフィナンシャルシティサウスタワーというオフィスビルの地下1階にある飲食店街にあるお店で、2023年6月にオープンしたばかりのオシャレな雰囲気のネオ居酒屋です。こちらのお店では中華料理をベースのユニークなおつまみや、インスタ映えするようなシャリキンサワーなどが楽しめます。リーズナブルな値段でカウンター席などもあるので会社終わりなどにも使用しやすいお店です。・ヱビスビール 550円最初の一杯目はビールにしました。ヱビスビールが好きなのでうれしいです。・ノリノリ半熟煮卵 280円上には刻み海苔、下には海苔の佃煮とメニュー名にもあるように海苔に挟まれた味付け卵のおつまみです。味付け卵の黄身は半熟でトロトロ濃厚で、海苔の佃煮の塩味と相性ばっちりでした。・稲荷ポテサラ 1個 350円お揚げの中にポテトサラダが入っていて、上にはとびこやゆで卵が乗った見た目も綺麗なおつまみです。ポテトサラダは柔らかめでゴロゴロサイズのいぶりがっこが入っていて食感が良かったです。・鬼おろし レモン 600円レモンの果肉がたくさん入ったレモンサワーで可愛いオリジナルグラスに入ってきます。甘さは控えめですっぱくて、すっきりとしているのでおつまみとも合っていて美味しかったです。・焼き焼売 梅しそ 280円、焼き焼売 月見 300円ヱビスホール名物の大きめの焼売で明太バター、梅しそ、月見の3種類の味から選ぶことが出来て、今回は梅しそと月見の2種類をいただきました。具材の肉がかなり粗挽きで肉汁たっぷりジューシーで食べ応えばっちりです。梅しその方は上に刻んだ紫蘇が乗っていてさっぱりしていて、月見の方は卵黄が入った甘目のタレが付いてきます。・煮豚エッグ 550円目玉焼きではなくスクランブルエッグと煮豚のおつまみです。煮豚は肉厚ですがしっかり煮込まれているので箸で簡単に切れるくらいホロホロで柔らかかったです。とろみのあるタレがかかっていて煮豚、卵との組み合わせが抜群でした。マヨネーズも付いてきてそちらとも相性最高です。・必然のマンゴ520円お店オススメのシャリキンを使ったサワーの1つです。シャリキンが入ったグラスにマンゴー味のこだまサワーの瓶が刺さったかなりインパクトのあるサワーです。こだまサワーを抜くと丁度良いくらいの量になります。氷の代わりにシャリキンが入っているので薄まることなく、溶ければ溶けるほど濃くなってきます。・甘美の青りんご 520円こちらはシャリキンサワーの青りんごバージョンです。綺麗な緑色でした。・海老SHINJYO 580円しんじょとはエビなどのすり身を使った練り物らしく、ゑびすホールの海老しんじょは海老のプリプリ感が感じられるくらいの粗めのすり身でした。優しい出汁とたっぷりの白髪ネギが乗っていて出汁がしんじょに染みていてほっとする味でした。海老の味もしっかり感じられるので海老が好きな人は頼んでみてください。・めでたい焼きワッフル 880円ワッフル生地の甘めのたい焼きにあんこと生クリーム、バニラアイス、イチゴが付いています。たい焼きが暖かくて外はサクッと中はふんわりしていてあんこやアイスなど色々な組み合わせで楽しむことができます。結構ボリュームがあるので二人でシェアしながらでも丁度良いと思います。おつまみは300円台からとお手頃な値段からあって綺麗で入りやすい雰囲気なので、ふらっと寄りやすいお店です。また、七福神というあまり見たことがない7種類の果汁酒が置いてあって、人気があって美味しそうでした。
チャーエグ定食800円。ボリューム満点でした。目玉焼きが乗ってくるのかな?とおもってたらトロッとしたスクランブルエッグがチャーシューの下にあるパターンでした。付け合わせキャベツのマヨが嬉しい。味付けは優しいお味で甘すぎこってりより好きなのですが、ちょっと最後は飽きてきたので、七味唐辛子とか味変できるものがテーブルにあったら嬉しいかも。大手町で800円ランチはかなり嬉しいし、他のメニューも食べたいのでまた来ます。
名前 |
大衆食堂 ゑびすホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5448-5351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

【大手町】大手町フィナンシャルシティ サウスタワー 地下にあるんだけど東京駅から、地下を歩いていくのは少しわかりにくいルートになる。到着は12時前のため、そんなに混んでいなかったが、どんどん席がうまってくる。オーダーはコードからの色々とメニューがあったが、麻婆とカレーあいがけ定食に目が行きそのままポチリなんだか、麻婆とカレーの味があまり変わらないように感じた。