大手町タワーで担々香麺!
担々香麺アカナツメ 大手町店の特徴
大手町タワー地下のオオテモリに位置し、アクセスが非常に便利です。
香り高い『担々香麺』は辛さが選べて、個好みに合わせられます。
平日ランチ時の行列は必須、人気の高さが伺えます。
大手町タワーの地下にあるレストラン街、オオテモリ。平日の14時過ぎ、なんかサクッとお昼を食べたいなとプラプラしていたところ、坦々麺専門店を発見。美味しそ〜、だけどこの後も仕事だし汗はかきたくないなぁ、、と見ていたら冷やし坦々麺があるではないか!ってことで即入店。冷やし坦々麺はお昼14時以降限定のメニューらしいですよ。らっきー。この時間でも店内満席ってすごい人気です。入口で待つこと10分少々で入店できました。さて、冷やし坦々麺ですがかなりドロっとしたテクスチャで、コクと旨味のしっかり感じるスープ。辛いものが苦手なので辛さ1にしたところ、食べ始めはかなりマイルドでしたがどんどん辛さを感じてきます。これはハマる人多いだろうな。辛いもの好きな人は是非辛さ3を食べて欲しい。▽--------------------------▽○店名: 担々香麺アカナツメ 大手町店○食べログ評価3.49(2024/08/26時点)○大手町駅徒歩1分○予算¥2,000/1人○東京都千代田区大手町1-5-5 OOTEMORI B2F○営業時間[月~金]11:00~21:00[土日祝]11:00~15:00※定休日: 不定休※交通系IC決済可能△--------------------------△【予約可否】予約不可【オススメ利用シーン】1人【混雑状況】火曜日14:20時点で店内満席。入口横の席で待ちます【注文】◆冷やし汁あり坦々麺 ¥1,080
好みのわかれる味ですね。汁なしを食べました。麺はかため。本場的な担々麺なのでしょうね。辛さを2にしたら、別添えで辛みのタレがついてきました。辛いです😅辛み普通でじゅうぶん辛いです。
大手町タワーの地下、OOTEMORIの飲食店街にある。ここのお店はどこも美味しいが、場所柄お安い店はなく、弁当にするか食べたいものを我慢しない限り1000円は超える。11時半過ぎだったが、すでに行列となっている店もあり、食券機前が空いていたこちらのお店に飛び込んだ。担々麺のお店のようで、担々麺とご飯セットが1080円。しかし排骨肉(パーコー)が目に止まり、パーコー坦々香麺1360円とご飯150円のプチ贅沢。カウンターばかり12席、すぐに席に通された。中から見ると、テイクアウト店併設である。辛さを聞かれたので「辛い方がいい」と答えると、「激辛でいいですか」と聞き返され、「ハイ」と返答。追加料金が必要となる極辛以外は同じ料金のようだ。用意された不織布のエプロンを装着して料理を待つ。排骨肉麺とご飯、なかなかのボリューム感である。麺は博多ラーメンのような極細ストレート。スープは出汁は鶏ガラだと思うが、ミルキーな濃厚ナッツ風味で、高いお店の担々麺の味である。排骨肉は脂多めの豚ロース肉が、程よいスパイスでカリッと揚げられていた。上に乗る野菜をパクチーのつもりで食べると匂いがなく、よく見るとレタスと水菜。辛味ソースが別添されたので垂らしてみると、これが相当辛い。少量なので油断していた。担々麺はどうしても下にひき肉が沈むので、ご飯付きにして正解であった。汁かけご飯が美味い。最後にスープにお酢を足してみたが、酸味を全て受け止めてくれ、よりマイルドになって2度目3度目の美味さ。気がついたらスープ完飲になっていた。クーラーガン効きの中、大汗かいて店を出た。
📍 担々香麺アカナツメ 大手町店辛さレベルが選べる、香り高い『担々香麺』[最寄駅]JR東京駅→徒歩5分※大手町タワー OOTEMORI(オオテモリ) B2F場所はみずほ銀行本店があるOOTEMRIビル地下2階。このビルは都心部にも関わらず、緑がふんだんに植えられており、多くのサラリーマン達が外でお弁当なんかを食べているのが印象的だ。本日は仕事で大手町に来ていた為、近隣の美味しいラーメン屋を検索し13:00頃に初訪問。「アカナツメ」さんは、担々麺専門店。バリエーション豊富な汁なし、汁あり坦々麺などが人気のお店です。辛いのをイメージする担々麺も、お客さんの好みで辛さレベルが「標準〜極辛」までの4レベルを選べますよ!店内はやはり多くのサラリーマンで賑わっていて、既に満席。待つ事15分程で入店できました。注意すべきは、お店の外に券売機が設置されているので、列に並ぶ前に先に食券購入です!仕事中でも安心の、前掛け紙エプロンも有りです。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉香莱(パクチー)担々香麺 ¥1,130-辛さLV.2▶︎▶︎▶︎あまり辛すぎるのは得意ではない為、スタッフさんオススメの辛さLV.2でオーダー。着丼した時の、ぱくちーの香りとスパイスの香りが何とも心地よい。麺は割と柔らかめのストレート麺。スープのテクスチャーもクリーミーで辛さも程よいので、最後まで余す事なくスッキリと飲み干せる。具材には、水菜、パクチー、ザーサイ、肉味噌、ピーナッツなどが入っており、まずは肉味噌を溶かし込むように混ぜ混ぜ。ナッツと水菜のシャキシャキ食感がアクセントとなって飽きさせませんね。辛さレベルがある事で、激辛好きさんにも対応できるので、利用者の幅は広い。次は、もう1段階辛さレベルを上げてみても良いかもと!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
平日12:30時間なくて立ち食いそばで済ませようと思ったら行列。どこのお店もそりゃ待つか。諦めて会社へ向かおうとしたら、この店並んでない?!立ち食いそばに比べると重いけど同じ麺類だし。食券買って入ろうとしたら「そちらに並んでください」とあーやっぱり列があったのか。でも店の外のテーブルならすぐ着席できるってことでそちらに。クリーミーな担々麺、ナッツも乗ってて面白い食感、排骨もしっかりボリュームあるし美味しかった。
①最寄駅地下鉄大手町駅直結東京サンケイビル地下2階のレストラン街にある店舗②混雑状況ランチは混雑必須③雰囲気カウンターのみ④決済情報交通系電子マネー対応⑤喫煙情報レストラン街用の共用喫煙スペースあり店舗外になります。⑥コメント水曜日は、1人で飲んでいたので早めに切り上げてぶらぶらとそういえば気になるお店があったと大手町まで通勤ルートとは少し違いますが家方面なので問題なし大手町で降りて地図を辿りにこちらまで地下から直接行けるので雨とか通勤中に寄るには良さそう閉店間際ギリギリでしたが入れそう店頭の券売機で『チーズ担々香麺』をポチッとカウンターに座り食券を渡すと店員さんに辛さはどうしますか?と聞かれたので「中辛」でお願い待つこと3分ほどで担々麺が橙色の綺麗なスープたっぷりのチーズが乗っていて見るからにトロトロで美味しそうスープは、濃厚でスパイスが効いていて美味い麺はストレート麺でスープに程よく絡みます。チーズ担々香麺は、1,130円です。ご馳走様でした。再訪確定のお店です。[チーズ担々香麺]【特徴】数種類の醬を炒めて香りを引き出し胡麻と味噌のコクが旨味20種類以上のスパイスを使ったスープ辛さのレベルが選べます。【麺】ストレート麺【トッピング】肉味噌、青梗菜、チーズ【無料調味料】なし【一言】スパイスが効いた担々麺香りがよく濃厚な味がいいね麺も程よく絡みトロトロチーズとの相性は抜群です。#大手町ラーメン #担々麺発見隊 #ラーメン日記 #駅近で嬉しい #雨だから駅近で濡れない #スープを飲み干すラーメン。
名前 |
担々香麺アカナツメ 大手町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6259-1368 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

夏でも担々麺大手町で夕食。呑みのお店が多く・・・地下をウロウロしてこちらのお店を発見。食券は店外の券売機で購入。メニューを見ると・・・「冷やし汁あり坦々」との記載が。冷やしで汁がある?気になります。夏ですし、ここはチャレンジ。「冷やし汁あり担々1,080円」と「ごはん150円」を注文。席はお一人様でも安心のカウンター席。そして席には紙エプロンが準備されています。10分程度で運ばれてきました。見た目は普通の担々麺。ですが、生野菜がトッピングされています。挽肉を時ながら、全体を混ぜて食べてみると・・・冷たい! そしてピリリと辛い。ゴマの風味も強く美味しい~ 冷たい担々麺、美味しいですね。麺もコシがあり、スープを絡めながら食べ、挽肉が混ざったスープでご飯も。スープも完食。夏の麺、冷やし汁あり坦々、癖になりそうです。ごちそうさまでした。