隠れ家和食で贅沢ランチ。
Washoku バル かめすけの特徴
地下にひっそりと佇む、隠れ家和食屋さんの雰囲気が魅力です。
カラスカレイの味噌漬け焼きが絶品で、見た目にもこだわりがあります。
お肉料理がしっかり揃っていて、肉好きにも嬉しいメニューが豊富です。
ランチで利用しました。店舗の看板やイラストが可愛く、店内も綺麗で設備もカッコいいデザインが溢れて、全体的におしゃれです。食べた食事の名前を忘れましたが、カキフライ定食です。惣菜含め色とりどりな小鉢の料理の見た目や内容のバランスもよく、ひとつのお盆の中でまとまっていると感じます。量は多くは無いので、お腹いっぱい食べたい方には不向きです。どちらかというと食事の栄誉をバランスよく摂りたい方向けのメニューと感じます。よく噛んでゆっくり食べると比較的お腹は満たされるのかと。味も良かったので、ぜひ次回は店名どおりお酒を楽しみに訪れたいと思います。
こんなところに!っていうところにありました。店内は落ち着いていて、ゆっくり出来ます。暗い感じではなく、ナチュラルな雰囲気の店内が良かったです。お料理は料理名の斜め上を行く盛り付けで出てきて、美しかったです。ワインと和食が合う感じのお店でした!ビールのグラスが薄いのがまたよい。
お肉の定食をいただきました。メイン、ご飯、お味噌汁のほかに茶碗蒸しと小鉢3品が付いてきて、とても1,000円とは思えない大満足の内容でした♪お味も美味しくとても丁寧なお仕事を感じられます◎
あったかというよりちょっとじめっと水曜日13時過ぎのランチ人形町の隠れ家和食屋さん路地に入り地下へ席はほぼいっぱい奥のテーブルへランチの3択からお魚の定食カラスカレイの味噌漬け焼き見た目からレベルが違う創作料理上品なカレイの柔らかさご馳走さまでした。
店名の通り和食中心っぽいけど肉料理もしっかりと有って嬉しいお店でした。低温調理のレバー最高でした。
お野菜の定食(きのこと根菜のあんかけ豆腐)1000円を注文。◆間取り…入ってすぐに8席のカウンター、奥に4人テーブル×1、2人テーブル×1。カウンター前に厨房。和風の落ち着きとカフェのカジュアルさが感じられる心地良い空間だった。◆運営…厨房+接客に男性1人。BGMはSteen Chorchendorff Jorgensenなどのカフェミュージック。◆料理…小鉢が4品と多いので楽しく充実感があった。茶碗蒸しは椎茸が効いていて、鰯の硬い煮付け?にはゴマ、卵焼きには大根おろし、納豆にはもやしと、ひと手間かけてあった。メインの「あんかけ豆腐」は出汁が効いていて、根菜の様々な食感と豆腐の柔らかさも良かった。どの品も確かな和食料理の手腕を感じ、美味しかった。
名前 |
Washoku バル かめすけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5695-6661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2024/12 ランチ営業は水曜日お休みです。---2024/11 ランチ1300円量は少ないですが美味しいです。表に出ているメニューが目立たないので通りすぎてしまいます。