六本木の地鶏専門店、万徳で満喫!
居酒屋地鶏酒房 万徳 六本木の特徴
六本木ミッドタウン帰りに立ち寄れる居酒屋です。
地鶏にこだわった鶏料理を専門に提供しています。
名物の鶏肉のすき焼き鍋が楽しめるお店です。
一流のプロ野球選手も大勢の常連客がいます。舌の肥えた彼らが推しの一品メニューがたくさんあります。鳥料理専門店で、メインは鍋です。六本木ミッドタウンの側にあります。
六本木で18年続く老舗の地鶏にこだわった鶏料理の専門店。ミッドタウンの真ん前でアクセス最高!お仕事仲間と一緒に行ってきました!手前には個室があり、奥はカウンターとお座敷が広がっています。今回予約して個室を御用意いただきました。◆地鶏のすき焼き宮崎地鶏 3500円名古屋コーチン 3800円比内地鶏 3800円お好みで鶏の種類が選べます。比内地鶏にしてみました。濃いめのわりしたが美味しい~野菜もしっかりとれるし、大根やこんにゃくがいい脇役でした。◆純系名古屋コーチンのだし巻き卵1,000円辛味大根添えこのだし巻き卵を、すき焼きの割り下に浸すととっても美味で!是非やってみてください。◆漬物盛り合わせ550円◆万徳らっきょ550円ちょっとつまめるお漬物も美味~接待でもデートでも様々なシチュエーションで使い勝手がよさげです。また行きたい!!!
六本木ミッドタウンのイルミネーション見物の帰りにちょっと一杯。六本木の7番出口から徒歩20秒くらい。らっきょうや銀杏といったちょっとしたおつまみもおいしい!鶏さし盛り合わせは砂肝のコリコリした食感に感動!!チキン南蛮のタルタルソースが絶品!!でも、親子丼は絶対に食べるべき逸品。一緒に添えられていた鶏のスープがおいしくて、親子丼にちょっとかけてみたら、これがもう~~最高においしかった!!これならおこげも食べられます。試してみて欲しい!!
鶏肉のすき焼き鍋が名物というお店、地鶏料理一筋18年というお店、万徳さんへ。万徳のすき焼きは『ピノ・ノアールとの相性が良い』と日本を代表するソムリエ田崎氏からコメントされたとのことで、。赤ワインを好きのお客様にはぴったりな地鶏すき焼きコースがあるそうです。私は鍋の中で一番好きなのは、すき焼き。あの濃いめのタレで煮込んで溶き卵をつけて食べるのが大好きで、すき焼きは毎回タマゴ2個以上は食べている気がします。豚肉、牛肉、蟹すきなどはよく食べますが、鶏肉のすき焼きは食べたことがない。一度食べてみたかった地鶏すき焼き。大好きなチキン南蛮と同じく宮崎の郷土料理「黒焼き」をお願いしました。★宮崎地鶏もも黒焼きハーフ宮崎県の郷土料理もも焼き高火力の炭火で一気に焼く方法。鶏自身から落ちた脂でより炎が上がり、炭の効果で煙りも合わさり、即席の燻製効果つく色が黒焼きの黒い色。独特の風味としっかりしまった鶏肉が醍醐味。★万徳のチキン南蛮 ハーフ大好きチキン南蛮💛宮崎に行ったら絶対食べる!いや宮崎に行かなくてもメニューにあったあら選ぶチキン南蛮。お肉の美味しさもソースも相性よくてばっちり。★自慢の地鶏すきやき 比内地鶏 3800円鶏肉は比内地鶏のほか、名古屋コーチン、宮崎地鶏から選べます。一番やわらかい比内地鶏を選択しました。久しぶりにTKGをいただきました。タマゴはもちろん、ごはんが美味しいのだごはん多めだったけどペロリと食べちゃった。禁煙席は特にないせい?男性のお客様が多い気がしました。
地鶏を満喫できます!冬は鍋がおすすめですが、定番の赤(地鶏のたたき)と黒(地鶏の炭火焼き)も外したくない。2人で行くとお鍋は2人前からなので、かなり満腹になっちゃいます。
六本木で美味しい地鶏を楽しむなら、こちら!!六本木「地鶏酒房 万徳」今日は、飲み友さんをお誘いして、六本木の地鶏料理のお店「万徳」さんにやってきました!!まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!【プレミアムモルツ】一杯目は、やっぱり生ビールが美味しいもの。仕事終わりのこの1杯に幸せを感じますぅ。お通しは、牡蠣と舞茸の酢浸し。これは、いいお酒のあてになりますね。【新鮮トマトスライス】私の大好きなトマトスライス!!これだけあれば、いくらでもお酒が飲めちゃいますね。【グレープフルーツ酎ハイ】追加のお酒は、グレープフルーツ酎ハイを!!グレープフルーツ酎ハイは、どんな料理にも合せることができますね。【万徳 白】今日は、鳥刺しが売り切れということで、低温調理の「万徳 白」をいただきました!!今日の万徳白は、・ムネ・ササミ・カワ・スナギモ の4種類。4種類の食感と味わいが異なって、いいお酒のあてになりますね。【万徳らっきょ】万徳らっきょは、味がシミシミで、これ、めっちゃ美味いっす!!【万徳風手羽先唐揚】万徳風手羽先唐揚は、スパイシーでお酒が進むくんですね。ここからは、日本酒モードへ突入!!・久比岐 和希水 純米生酒・みむろ杉 特別純米酒 辛口 露葉風 火入れ【宮崎地鶏もも焼き(ハーフ)】宮崎に行った際に食べたもも焼きがあったので、いただくことにしました。この真っ黒のもも焼きが美味いんですよねぇ。【地鶏溶岩焼セット、地鶏三種盛合せ】地鶏溶岩焼は、・宮崎地鶏・名古屋コーチン・比内地鶏 の3種類の食べ比べ。3種類の地鶏の味わいの違いを噛みしめて確かめました。【万徳特製石焼親子丼】こちらの親子丼は、石鍋で!!とろとろの玉子と、おこげが美味しい親子丼です!!
名前 |
居酒屋地鶏酒房 万徳 六本木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6434-7492 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日5時までやっているので、六本木の2次会などでオススメなお店😉値段もさほど高く無いので、入りやすい。また六本木という立地で昔ながらのこの様な店もあまり無いのも良い点。宮崎地鶏の赤と黒が美味しかったです!黒は炭火焼きでこりこりとした歯応えがあり、めちゃうま!赤はたたきで半生😉最高じゃないですかwお肉に柚子胡椒を付けていただきます⭐️こちらもうまい!!