高田馬場のつけ蕎麦、初体験!
つけ蕎麦安土 高田馬場本店の特徴
高田馬場駅から徒歩5分の立地で、便利なアクセスです。
日曜日も通し営業しており、ランチタイムにぴったりです。
初めてのつけ蕎麦体験でも、感動する味わいが楽しめます。
高田馬場駅から歩いてやっと到着!豚冷やしつけ蕎麦を注文しました。ラー油の辛味と豚バラ肉が沢山入っていて満足感とお腹がいっぱいでした。美味しかったです。
お昼時(12時前くらい)に行きましたが、運よく座れました。人気ですぐ満席ですぼちぼち待ちの人が。平日です。初めてつけそば食べましたが普通におしかったです。「特性つけそば」を注文。麺はコシがあって、チャーシューは燻製の香りがして良い感じ、柔らかい、別で添えられた豚肉も麺にからみ、とり天はほのかにのりの香りが。とり天は固め。🥚一個無料なのもGOODだと思いました。トイレは奥。店員さんも普通に良かったです。若干厨房内での大きい声がきになりました。でもまた行きたいです!蕎麦湯もありました。
池袋周辺でよく目にする日本蕎麦のつけそば。太めの麺でコシもあり美味しかったです。つけ汁はピリッと辛めです。鶏つけ蕎麦大盛で1,000円。コストなど総合的に考えて次回に期待。西新宿店にあるサラダ蕎麦を人づてに聞きましたが、本店のメニューには見当たりませんでした。
バタバタしていてランチが15:00くらいに💦日曜営業\u0026通し営業のお店をチェックしておいて良かったー。つけ蕎麦 安土有名なんだけど、なぜか1度も来たことがなかったお店。下調べしておいたので、人気No.1の鶏つけ蕎麦(税込900円)に。食券システムです。卓上には香辛料の他、生卵も。お一人様1個。お蕎麦は黒っぽくて、海苔がのってます。つけ汁はピリ辛に見えますが…おぉ、結構辛いかも。でも、おいしい。生卵入れたらちょうどよくなりました。なんと中に鶏からが入っています!意外な組み合わせっぽいけど、食べるとしっくりくるなぁ。そば湯も卓上にあるので、たぶん最後は割るべきだったんだろうけど…立ち上がってから「あ…」と気づいた。次こそは!カレーチーズとかもおいしそうだったなぁ。他のメニューも食べたくなりました。
日曜日の16時頃利用しました。時間も時間なので大学生ぽい若者1組先客いましたが、空いていました。食券機で券を買ってカウンター席に案内されました。飛込みなのでオススメもわからないので、売りだと思われる、つけ蕎麦を注文しました。蕎麦の黒い革まで挽いて黒っぽい太目の麺が結構山盛りでした。つけ汁は辛めの担々麺スープを濃くした感じでした。中には厚めの豚の角煮が数枚入っていて、食べでがありました。今回は食べませんでしたがテーブルにはサービスで1個食べられる卵もありました。店舗の入口には並び方の案内板もありましたので食事時は人気がありそうでした。また食べたいと思うお店です。オススメします。
つけ蕎麦なるものを始めて食べました。ラー油の程よい辛味と山椒の引き締め鶏ガラの旨味と日本的なつゆがマッチして美味しかった。蕎麦も何分打ちかはわからないけど(十割屋八割ではなさそう)歯ごたえがあって食べてる満足感が高い。ただ、蕎麦の香りはそこまでしない。卓上の卵、ごま、お酢などで味変できるのも嬉しい。豚つけ蕎麦大盛り1000円ご馳走様でした。もっと店舗増えたら嬉しいですね。
名前 |
つけ蕎麦安土 高田馬場本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3227-9886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高田馬場駅から徒歩5分の場所にあるそば屋さんです。お昼時にはよく行列ができる人気店で、味もなかなか美味しいです。一番の特徴は、スープの中に入っている唐揚げで、他の店で食べる唐揚げとは少し違います。お昼に一人でゆっくりとしたランチを楽しむのにとても適しています。