青山オーバルビルで楽しむ 太陽のトマト麺の味!
太陽のトマト麺 青山オーバルビル店の特徴
表参道駅から徒歩5分でアクセス良好なラーメン店です。
青学の目の前に位置する青山オーバルビルの地下1Fにあります。
ラーメンを楽しむには抜群の立地条件が整っていますよ。
東京メトロ銀座線 表参道駅B2出口より徒歩5分程にある、ラーメン屋の 【太陽のトマト麺 青山オーバルビル店】青山オーバルビルの地下1Fにありますよっと。都内を中心に14店舗、海外にも展開するイタリアンとラーメンを融合させた人気のお店です。1杯のラーメンでトマト3個分のリコピン摂取できるし、 イソフラボンの豆乳麺使用しとうから塩分も通常のラーメンより20%カットされてヘルシーに味わえます。今回は定番の太陽のラーメン\u0026らぁリゾセットを注文!トマトぎっしりですやん!スープも美味しいし、確かに麺もヘルシーでめっちゃ美味しいやん。チャーシューは鶏を使っとうとこもいいね!スープ飲み干したい欲をグッとハッと抑えて、〆にご飯を投入!このリゾットもうま!腹もいっぱいになるし、満たされるし、ええお店でした。
青学の目の前にあるオーバルビルの地下1F。やよい軒・マック・丸亀製麺などがテナントで入る飲食店街になっていますが、この太陽のトマト麺が入る一画は入れ替わりが激しく、飲食店にとって鬼門みたいです。私の知る限りでも、太陽のトマト麺で3代目かな。なかなか根付きません。階段を降りてすぐ左手だから場所は悪くないんですけどね...。さて、店内はなかなか広く、平日昼間かなり空いていましたので、これまたまた心配になります。太陽のトマト麺はチェーン店。一度新宿で食べたことがある記憶です。この日はとても暑かったので、季節メニューの夏野菜の冷やしトマト担々麺をいただきました。彩りも良くサッパリと美味しくいただきましたが、大盛1,150円は高いかなぁ。別の日にあらためて訪問。大陽チーズラーメンをいただきました。麺が博多ラーメンばりに細いんですね。これならカタメでお願いしたいところでした。各種キャッシュレス決済が使えます。ごちそうさまでした。
| 名前 |
太陽のトマト麺 青山オーバルビル店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6427-5931 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
2回目です。ガーリックの効いたトマトスープにチーズが絡んでとても美味しい。絶望スパゲッティに近い味。硬めんで注文した細麺も合っています。麺がかなりスープを吸ってしまったので、スープも完食。