質の高いランチ1,000円。
うお匠の特徴
ランチが税抜1,000円で質が良く、満足度が高いです。
大学生の卒業式前に訪問しても快適な時間が過ごせました。
ランチタイムは一人でも待たずにすぐ入れるのが嬉しいポイントです。
ランチタイムが比較的遅めまでやっているので時間を逃した時は使います。値段はリーズナブルですがそのぶん味も...。お刺身に新鮮さがまるで無いです。このエリアは美味しいお店が多いのでどうしても見劣りしてしまいます。安いのは良いんですがね。神楽坂の店というだけで求められるハードルは高くなってしまうので、そう言った意味では微妙です。焼き魚はまだ幾分マシかな、という印象。他のお店やってる時間帯ならそにらに行っちゃいますね。ただ、お店の雰囲気はとても良いです。少し入り組んだ純和風な料亭といった感じ。そこは評価に値する。あとは味が追いついてくれればなぁ...。
息子の大学の卒業式前にランチで訪問!すでに行列ができ 40分弱待った。2人以上になるときは予約必須!新鮮なお魚料理に満足 でした。
若女将さん(?)のような店員さんが、明るくテキパキしていて、好印象でした。¥1000の魚定食は、サラダ、豆腐、ごはん、味噌汁もついていて、コスパも良かったです。他の店員さんの接客がもう少し改善されれば、もっと良いお店になると思います。
ランチで利用しました。どのメニューもボリュームあるので、いつも1000円のお魚ランチをいただきます。天ぷら、焼魚、煮魚、刺身からひとつ選びます。
ランチタイムに訪問一人だと待たずに入れます。カウンターといくつかのテーブル席奥もあるみたいですが見れませんさて、感じの食事ですが、お魚御膳を頼みました。ここは、焼き、お造り、煮、てんぷらと選べます。日で取り扱う魚も違うようなので毎日来ても楽しめるかもしれません。前菜のサラダと湯豆腐もおいしいですし、個人的には文句なしです。後から出てくる、魚とご飯、しじみのお味噌汁(赤)も普通においしいです。値段も1000円(込)ですし、このコスパなら文句なしです。
名前 |
うお匠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチ評税抜1,000円のメニューだったが、それ以上に質が良い。量より質で勝負するお店。ご飯も美味しいし、お魚も美味しい。「美味しい!もっと食べたい!!」という気持ちになったところでごちそうさまをしなければならない。消費税が上がったら、値段変えずに量を減らすんだろうと容易に想像がつくお店だった。料理の原価は大したことないないだろうけど、もっと値上げしていいと思う。神楽坂に出店するに値すると心の底から思う。