白湯ラーメン、博多風味の極細麺。
飛騨牛骨高山ラーメン 祭 大須店の特徴
牛骨100%の無添加オリジナルスープで、クオリティに驚きます。
博多ラーメンのような極細麺が、スッキリした味わいを引き立てます。
木目調のおしゃれな店内で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
牛骨100%完全無添加オリジナル2種のスープ!【飛騨牛骨高山ラーメン 祭 大須店】⭐岐阜の超人気店が大須商店街に⭐2種のこだわりスープは飛騨牛骨100%使用の完全無化調⭐たべ歩き用のの珍しいラーメンのあり───────────────────────▼白湯ラーメン(950円)・辛味噌TP・ロースストビーフに変更 味玉付き(+1800円)───────────────────────店内はカウンター席に4人賭けテーブル席1卓清潔感あって明るい店内が好印象!!店内お祭り気分になれる団扇もあってちょっとワクワクした🎵ラーメンは醤油と白湯の2種のスープ。クリーミ―系な白湯選択。牛骨の旨味主体、その中に数十種類の魚介類・野菜で深みたっぷり!!クリーミー系だけど飲みやすくて🥺細めのちぢれ麺でスープが良く絡むのが特徴。飛騨牛ローストビーフ、煮卵、メンマ、水菜、白髪ネギ、赤玉ねぎ、ゆず皮が入り!見た目から豪華なローストビーフ祭りは飛騨牛と具材で麺が見えない!!上から見たら肉。肉。肉😂😂贅沢にラーメン一面にお肉がたんまり。お肉は真空低温調理でじっくり火を通したA5飛騨牛。たっぷり乗ってるけどあっさりしてるから食べやすかった🎵煮卵は「祭」の焼印がお店オリジナル🥰麺の食べ方のもこだわりがあって①\tそのまま②\t白湯は山椒、醤油は七味を足して③\tTPで辛味噌玉を入れてと順に食べていくのを推奨してる🎵卓上に色々調味料もあるし自分で好きな味変を見つけるのも楽しそう!味の違いを楽めてあっという間に完食!何ならスープも完食!もうひとつの醤油のスープも気になったから今度はそっちに挑戦してみたい😎帰りに太鼓ならしてれるとパフォーマンスもあって気分もアップ🎵明るく気さくや店主さんと定員さんでとても好印象だった~🥰───────────────────────📍名古屋市中区大須3丁目31−33🚃上前津駅 9番出口徒歩2分大須観音駅 2番出口徒歩10分🕑月・火・木・金 11:00 - 15:0017:00 - 21:00土・日 11:00 - 21:00💤水───────
【2024年8月10日、投稿】以前は定食屋さんがあった場所に新しくラーメン屋さんができていました。全体に少しだけ高めですがまあ、、、大須は観光地ですから致し方ないかもです。お味が良いので、また来店したいと思います。
店内の雰囲気はBGM等の影響もあっていい感じです。接客も丁寧です。ラーメンは白湯と醤油の2種類があったので白湯を選びました。牛骨スープとのことで見た目はこってりした感じですが飲んでみると後味は意外にスッキリ。ごちそうさまでした。少し値段高めです(白湯¥1100醤油¥1000替玉¥200)
前は、ランチの人気店でしたがラーメン店に変わってたので、平日の午前11時30分に初訪問しました。カウンターに座りメニューを見ると、白湯と醤油から選びトッピングする様です。白湯950円と替玉200円、辛味味噌玉150円を注文、五分ほどで着丼、スープは以外とアッサリで、クラムチャウダー風です。牛骨くささは無いですが、好みが分かれるかもしれませんね、辛味味噌玉はこの量では値段に見合わない、他店では無料で置いてあります。次回いくかは?醤油は、少し気になります。
午後4時という中途半端な時間に来店しましたこの時間に営業してるのは珍しいので助かりました場所柄、テイクアウトもしてました店内はカウンター席が8席くらい4人テーブル席がひとつ木目調のおしゃれで落ち着いたお店です椅子にフック、カゴ、ハンガーもある気配りのラーメン店です肝心のラーメンですが白湯、味玉トッピングで頂きました麺は細目、博多ラーメンみたいスープといい感じです味はクドくない、とても飲みやすい美味しいスープですチャーシューは大判で薄め焼きごて味玉ともに文句なし店長さんのおすすめの調味料は山椒とブラックペッパー言われた通りレンゲで溶いてから食べてみましたが美味しいが増しましたこれは、ナイスな組み合わせですブラックペッパーも美味しかったですが山椒はいい!!接客もとても丁寧です高評価なのもわかるラーメン店です。
名前 |
飛騨牛骨高山ラーメン 祭 大須店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-684-9029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

白湯ラーメンいただきました牛骨ラーメンということですがまこと屋みたいにギトギトコッテリではなく魚介出汁も混ざってるようでスッキリ麺は博多ラーメンみたいな極細スープに辛味が合うが卓上調味料には味を引き締める辛味系が揃っているので辛味噌トッピングはちょい割高感観光客向けな色物かと思いきやクオリティの高いスープに驚きでした。