アピタ名古屋南店で復刻たまごラーメン!
スガキヤ 名古屋南アピタ店の特徴
アピタ名古屋南店の1階で、買い物ついでに利用できる便利なお店です。
復刻たまご入りラーメンは絶品で、リピーターが多い人気のメニューです。
愛知に帰省した際には、必ず立ち寄りたくなる懐かしい味が楽しめます。
買い物ついでに入りやすい復刻たまご入りラーメンおいしかった。
2024年5月12日13:00訪問:名古屋娘を嫁にした34年前。その時は茨城県製・正真正銘血統書付きのアズマオトコだったのだ。ところが今や、血液は赤だし味噌、脳内は和風とんこつ、筋肉は手羽先に入れ替わってしまった。名古屋といったらスガキヤスーちゃんである。和風とんこつラーメンというけったいな名前のラーメンがある。和風だしのとんこつラーメンは習慣性があるのだ。そのラーメンを久しぶりに頂いた。美味しかった。それから『くりぜん』である。名古屋でくりぜんと言ったら、栗ぜんざいとは違うのだ。クリームぜんざいのことなのだ。やっすくてうんまい。値上げしたけれど、習慣性がこの店に足を運ばせるのだと思う。やられたなオレ。
名古屋市南区にある名古屋南アピタ店。その1階に入るご当地ラーメン店、平日の11時頃にランチ目的での訪問。このメニューを注文し、テーブル席で頂く。★ あさりチゲ風ラーメン 690円○ スガキヤらしからぬ旨辛なチゲラーメン店内はカウンター席やテーブル席が並ぶが、フードコートではなく独立した店舗。このタイミングで約8割程の客入りで、大半が私より年配の大先輩方だった。スガキヤを覗いたら、夏限定のあさりチゲ風ラーメンが気になったので食べてみる事に。注文後に真空パックされたアサリをお湯にドボンとするところを目撃。出来上がった1杯は、想像以上にアサリがたっぷり入っている。ピリッと刺激ある辛さがあり、休日は子連れで賑わうスガキヤのチャレンジメニューなのか。アサリを煮立てた訳ではないのでスープにその旨味はあまり感じず。だがそれを食べると旨味エキスが溢れ、これをスープと一緒に味わうと美味しい。このスープに白米を入れたら良さそうだが、五目ご飯を入れる訳にはいかない。具材はメンマやネギが盛られるが、温玉も盛られるとの事でこれは丁重にお断りした。メニューの写真のようにもう少しネギが入っていたら、色合い的にも良かったが。ごちそうさまでした。
アピタの中に有るのでよく利用します。スガキヤさんのラーメンは独特なスープなので個人的にクセになる味です。たまに食べたくなるのも特徴だと思います。
今は愛知から遠く離れた場所に居を構えていますが、愛知に帰省したら必ず食べます。この場所は妻の実家近くなので、訪れた際には義父母と一緒にスガキヤを楽しむ事にしています。
名前 |
スガキヤ 名古屋南アピタ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6993-9536 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

アピタ名古屋南店1階の飲食店街にあります。駐車場からも近く、清潔感のあるスガキヤでした。