名古屋三越栄でホットケーキを!
丸福珈琲店 名古屋三越栄店の特徴
開店〜1Hのモーニングを楽しむことができるお店です。
丸福の紙パックコーヒーは他のメーカーには戻れない味です。
昔ながらのホットケーキが味わえる、懐かしい雰囲気のお店です。
開店〜1Hのモーニングがおすすめです。リーズナブルで静かなのがグッド。支払い電子マネー使用不可。現金orカードのみ 唯一の弱点かと。PayPayは使えるようです。2024.10.30追記値上げありです。
こんなところにあるとは知らずにぷらっと1人で入店。デパートだけあってお子様連れのご家族もいますが、このフロアが静かな雰囲気のお店が多いのもあってか皆様お利口さんです。モーニングセットでホットのミルクティーをいただきました。紅茶の香りが良く温度もちょうどよく美味しかったです。ただ土曜日でしたがホールスタッフが2人しかおらず、接客が追いついていない感じでした。席数は結構あるのでまったりできて、過ごしやすいと思います(◕ᴗ◕✿)
紙パックのコーヒーは丸福さんを飲むと他のメーカーは飲めないくらい(笑)のお気に入り😆今日は本を読みながらコーヒーとバタートーストをいただきました。店内の雰囲気は落ち着いています。お水(おひや)はサービスに来てくれなかったので☆1つマイナス。まあ言えばいいんですけどね😅カレーやサンドイッチもまた食べにきたいと思います。
昔ながらのホットケーキを求めて訪問しています。焼きに10分ほどかかるという事で、飲み物を先に出すか一緒に出すか聞かれると思います。直径10cm・厚さ2cmほどのものが2枚。見た目の成型が非常に綺麗です。ナイフを入れるとサクッとした触感。素で食べると卵の味が強く感じられますが、厚めなので(そのままだと)内部のパサパサ感はあると思います。シロップは多めなので浸して食べるというのが正しい食べ方ですね。他の方も書かれていますが、コーヒーが非常に濃いので一緒に食べるなら、シロップを大量に使って甘めにするのがベストな気がしました。
| 名前 |
丸福珈琲店 名古屋三越栄店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-252-1645 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
友人と「ままや」さんでランチをした後、最も近くにあった百貨店が名古屋三越栄店。「三越の中ならカフェがあるだろう」ということで入ってみました。14時ぐらいでしたか、待っている人がいて、待機リストに記名して少しだけ待ちました。スウィーツは何にしようかと迷いましたが、メニューに大きなアップルパイの写真がおすすめ的な感じでドーンとあったので、お高めでしたが、季節的にもちょうど良さそうな「アップルパイ(ラムレーズンアイスと生クリーム付き)とカフェオレ」のセット(税込1540円)を注文。カフェオレは好みのお味で、美味しくいただきました。後から知ったことですが、創業昭和9年の「丸福珈琲」さんは、創業者が独自の研究を重ねて生み出した「濃い珈琲の極み」のお味で有名なんですね。毎朝、コクと苦味が豊かな濃いコーヒーをたっぷりの豆乳とミルクでカフェオレにして飲んでいる私にはピッタリのコーヒーでした^^。ただ、出てきたアップルパイが写真の半分くらいの大きさで、「食べきれるかなあ」と心配していたのは全くの杞憂でした^^。また、温め方が少し足りない感じで、熱々にパリッとパイ生地がするくらいまで焼いてほしいな思いました。それでも、8階のカフェで眺めもよく、大倉陶園のコーヒーカップで美味しいカフェオレをいただきながら、ゆっくり友人とおしゃべりができてよかったです。「濃い珈琲の極み」のお味を堪能したい方々に、おすすめの喫茶店です^^追記:10時台後半の時間に、モーニングも利用してみました。窓際でテレビ塔を眺めながら、ブランチを楽しみました。一般的には別料金になるカフェオレが選べます!ミニサンドも美味しかったです。ただ、ミニサラダとスクランブルエッグは少し期待外れでした^^