朝食とドライブスルー、ツーリングの聖地。
マクドナルド 用賀インター店の特徴
環八沿いでアクセス便利、駐車場が広いので快適に来店できるお店です。
バイクグループの集まり場所、ドライブスルーも人気の郊外型ファーストフード店です。
休日は特に混雑するが、スタッフの連携が素晴らしく対応が迅速です。
ヒッチハイクのメッカと同時に300店舗目のお店でもある(記念プレートあったのに取り外しされてたのは意味不明だったが。土日のランチタイムに結構並ぶのでモバイルオーダーで事前に注文しておくと楽。先日から改装工事で年末あたりまで休業中2024/10/30追記新規開店済み駐車場が無くマックカフェになり、セルフオーダーが向かい合わせで四機設置された店になりました。ただ、ドライブスルーで利用の場合東名に行くのが車によっては辛い出口になったぐらい。
2023.10.09環八外回りから来店。瀬田から砧に向かう方向から見ると、高いマンションが竣工したようで、スタバのドライブスルーだけが目視できる状態です。ここで一度朝ごはん休憩を計画していたので、一瞬閉店したのかと焦りましたが、少し砧方面に進むと変わらず交差点の角にお店は存在していました。正確な日付はわからないですが、第2駐車場はこの日付時点では閉鎖になっています。第三京浜から環八に向かう人や、これから東名高速に乗る人にとって休憩がてらに使いやすい立地のマックなので、これからもあり続けてくれると嬉しいです。駐車場はもちろんですが駐輪場も併設しています。
用賀インター出てすぐです。深夜24時まで空いているので、ドライブスルーで寄るのが便利。砧公園に近いので昼ご飯の調達に便利。
環八沿いを曲がってすぐの所にあって便利だけど、車で来る際は行列ができると歩行者も車も危ないかなと思います。そこだけが惜しいっていつも思います。店内で食べても二階もあって広いし、窓際に座りのんびり景色見ながらのマックが贅沢って思うときがあります☺️子供はいつもハッピーセットでしたが、いつの間に大きくなり大人より食べます‼️私の押しはエビカツバーガーセット!と締めにソフトクリーム🍦プルーンで、ちよっと値段は高くなるけどワッフルの方を選んでいます!甘さ控えめのダイエットしてなければ何個でもいけちゃうんじゃと思うくらい美味しいです。
初来店。バーガーはソース多めで注文。受取り時にも丁寧な説明あり。二階の窓席。居心地良き◯
砧公園の横にあるマクドナルドです、都区内ですが郊外の駅からの離れた地域なので駐車場やドライブスルーもある典型的な郊外型店です。場所柄イートインのお客さんは地元の方が多そうです。
自分は店内で、家族にテイクアウト。シャカチキを買ったら粉が付いてなく店舗から家が遠いので粉が入ってない事で楽しみにしていた品ではないので、しかも子供が楽しみしている物なのでとても腹が立った。店舗に電話するとカウンターに粉があったとの事。本当なら持ってこいと言いたい所でした。いつか店舗に来店の際にはお渡しするとの事だけど、粉だけ貰っても仕方ないぞ。とおもった。入れ忘れ、これだけは本当に徹底してほしい。
バイクグループで東名高速を乗ってツーリングに行く時いつもここで集まり朝食を食べます!駐車場も都内にしては広いし、すぐ横に東名高速の入りがあります。
高速利用客でドライブスルーが人気。平日日中の客席は空いている印象です。駅前などのマックと違い、子どもとのんびり利用できます。
名前 |
マクドナルド 用賀インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3708-3245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お客様用無料駐車場は2024年10月30日のリニューアルオープンに伴い完全に無くなりました。環八側の駐車場はドライブスルーを2台が並列同時に注文出来るようにした為無くなり、第二駐車場は土地が売却又は返却されハイツが建ってしまい無くなりました。