落ち着いた植栽で和風ハンバーグ。
自家焙煎coffee house Shinの特徴
本格的な焙煎機が置いてあり、自家焙煎の珈琲が楽しめる店です。
美しいエントランスの植栽が、落ち着いた雰囲気を演出しています。
牛100%おろし手作りハンバーグが味わえる和風の絶品メニューです。
モーニング利用。まずお店のつくりにこだわりを感じました。普段使われている?焙煎機をインテリアとしても活用していたり、壁にかかった絵がモダンな感じだったり、ソーサーがオリエンタルなものだったり、と上質な雰囲気でした。モーニングの小倉ホイップトーストも美味しかったです。肝心のコーヒーも酸味とフルーティーさが同居していて、とても飲みやすかったです。トーストとの相性◎また来たいです。
焙煎機が置いてある本格的な珈琲屋さんモーニングずっとある感じです。雰囲気と?珈琲好きな方にお勧めです。
エントランスの植栽が綺麗な落ち着いた雰囲気の店です。ランチはハンバーグやハンバーガーのメニューが充実しているうえに、個室があり家族や友人達との食事会に使えます。手作りハンバーグは美味しかったです。
平日の10時頃にモーニング目的での訪問。★ ストロングブレンド 490円★ 玉子トーストモーニング○ 香り高いオリジナルブレンドコーヒー駐車場は店舗正面にあり、店内はカウンター席やテーブル席の他に中にはテラスもある造り。このタイミングで約3割程の客入りで、混み合ってはおらず落ち着ける時間帯に感じた。深煎り濃いめのストロングブレンド、香りも美味しく余韻もしっかり感じられる美味しいコーヒー。玉子トーストは想像とは少し違い、シンプルなトースト。ポテトサラダも付くが、この内容が無料で付くのは嬉しい限り。写真を撮っていたら「キレイに撮れましたか」と。我なりには良くても、お店として出来映えはどうだろうか。写真では伝えきれないが、写真以上に満足度が高いモーニングだった。ごちそうさまでした。
落ち着いた雰囲気のカフェ。店内は綺麗でジャズが流れる。テラス席は喫煙可能。昼過ぎから陰になる。老婦人の接客がとても心地良い。居心地が良い喫茶店です。◯SHINバーガー高級ハンバーガー。肉感たっぷりなのにくどくない。ソースが爽やかで美味しい。◯ティーソーダ細かな泡が湧き出る様子に癒される。甘過ぎず、爽やかな味。気に入りました。
日頃の運動不足を鑑みて自転車で出動目的地まではほぼ平坦で4km弱気合い入れて漕いだ、気持ちの良い汗をかく途中の看板で位置を確認ランチタイム開始の11:40にお店到着ガーデニングがキレイだ汗をかいたまま入店カップル席に着座「牛100%おろし手作りハンバーグ」をオーダーごはんは大盛りでねどうやらテラス席があるようだ先客の男子たちがモーニングしていた庭のガーデニングを眺めながら待つ先にサラダとスープの配膳フレンチドレッシングの酸味が懐かしい「牛100%おろし手作りハンバーグ」配膳(ごはん大盛り)いかにも「和風」なハンバーグにソースをかけるソースは「醤油」の自己主張が強い「おろし」と「大葉」が見事に調和し上品なイメージもちろんハンバーグ自体の味を引き立てるこれこそ“和風ハンバーグ”だとオイラが勝手に認定しかも、汗かきながら満足満足~帰路は気合い入れずに、まったり自転車漕ぐ。
名前 |
自家焙煎coffee house Shin |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-25-7150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

モーニングセットを注文。自家焙煎コーヒーが自慢のカフェで、入った瞬間焙煎コーヒーの香りに包まれてとても良い気持ちになった。店員さんも店内の内装も、清潔感があり好感を持った。絵画や置き物など、マスターのこだわりが随所に見られた。店員さんも明るく接してくれたのと、丁度良い距離感で話してくれたのも良かった。コーヒーはタンザニアモデュールを注文。ブレンドコーヒーでは味わえないフルーティな香りを楽しむことが出来た。テラス席があったので次はそちらの席を取りたい。