国道沿いの木々に囲まれた紅茶専門店。
Tea house Simaの特徴
小牧市のログハウス調の建物に位置するお店です。
イギリスクリームティーが楽しめる紅茶専門店です。
国道41号線沿いで便利に訪れられる立地です。
最新投稿は2023/8スクロールしてね📜---2022/11---紅茶好きも、そうでなくても寄ってって!ジュースもあるから!まるで別荘な雰囲気良し、味良し!!こんなにスイーツ美味しかったっけ?パワーアップしたかも?!😲人気店だけど、ゆっくりできる😌国道沿いなのに車の音も気にならないよ。メニューは紅茶にはじまり種類が多すぎて迷ってしまう🥺メニュー表は辞書みたいな厚みwww今回頼んだのは、*セレクトプレート数種類のスイーツからお好きな3種を選ぶ贅沢プレート😆わてはミルクティジェラート、スコーン、シフォンケーキをチョイス。他の選択肢に、タルトとかケーキもあったハズ。注: 『種類』は選べるが『味』は選べない。例えば、スコーンを選んだ場合、プレーン、季節のスコーン、紅茶スコーンのどれになるかはランダム*中国紅茶のキームン上品な香りのクセのない紅茶。どんなスイーツにも合いそう◎---2023/7---*ハーブのパンナコッタ〜グレープフルーツとオレンジのジュレ添え〜←本日のおすすめ(期間限定ぽい)んー!ハーブと柑橘の爽快なジュレと濃厚ねっとりパンナコッタ🫠💛🧡紅茶とのペアリング(←言いたい)最高だね。*ネパール秋ジュンチャバリ手摘みなんだって🌱 紅茶詳しくないから説明文見て直感でピンときたやつを大抵頼んでる✋ ポットには、濾した状態の紅茶をいれていただいた。2杯目以降も濃くなる心配になくゆったりいただけたよ🤎※紅茶ガチ勢からは、茶葉のままじゃないなんて!! てひんしゅくを買ったりするのかな?(怯)○o。.テイクアウトで、絶品スコーンも✨✨プレーンと、有機アールグレイティースコーンの切れ端を集めた、スコーンのすみっこも手に入れた👊(こちらには、季節のスコーンであるラムレーズン\u0026レモンピールも含まれる🌟)※クロテッドクリームも買っちまったがこちらはまさかの500円/50g ぉぅoh😨💦---2023/8---*セレクトプレート数種類のスイーツからお好きな3種:ジェラート、スコーン、タルトをチョイス。前回よりクロテッドクリーム増量?♡*ソレイユ愛知県産のドライみかんといっしょにいただく茶菓シリーズ。これはこれで悪くないけど、やはりというか600円台の紅茶(↑)と、900円〜の紅茶は感動レベルがかなり違う…😬(ま、そりゃそうだよな……)
今日のランチは、愛知県小牧市の国道41号線沿いにある木が生い茂ったログハウス調の建物、紅茶専門店【ティーハウス シマ】さんへ。駐車場は、建物の南側にあり、北側の駐車スペースは、建物2階の別の事務所の駐車スペースのため間違えて止めてしまわないよう注意です。紅茶専門店ということで、様々な紅茶や紅茶の道具が店内入ってすぐに置いてありました。天井高のある店内の真ん中にはアップライトのピアノが。この店内の響きだとマイク無しでも、十分歌えそうな気がすると思いながら席へ。満腹カレードリアを注文❗座る席もソファの席があったりと、時間がある時は紅茶をゆったりと過ごせそうな雰囲気。約10分ほどで着皿。モッツァレラチーズがとろーりと伸び、焼きカレーのように表面がパリッ。ホロホロの豚肉、ピリ辛の中にも上品なマンゴーの甘さを感じるスパイスから作られた絶品のカレードリア。紅茶専門店のカレーとあなどるなかれという感じです。正直、想像していたより、かなり美味しかったです。こちらは、週末土曜日、日曜日のみモーニングもあるみたいです。腹パン❗ご馳走さまでした❗
| 名前 |
Tea house Sima |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0568-55-1224 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
イギリスクリームティーを食す為に小牧のsimaに伺いました。ついでにクロワッサンサンドランチ、グラタンサンドも食べました。スコーンとクロテッドクリームはお店で作ってるらしい。スコーンは小さめですがしっとり優しいクリームもジャムも濃厚で美味しかった。クロワッサンサンドもサーモン 生ハム チーズクリーム等たっぷりはさんであり美味かった。グラタンサンドは…少しグラタンに物足りなさが残る。じゃがいもにホワイトソースをかけてあるのみ。(チーズは?)サンドのパンは予想以上に硬かった。しかし茶専門店なのでお茶のメニューも豊富。台湾ティーまでありました。全体的にこの店のオリジナルが溢れてた。店内も素敵な雰囲気で広くゆっくり出来ました。openが気まぐれ?なので確認して来店したほうが良いかも。ペイペイ クレカ各種可。