ラーメン激戦区富雄の新星、担々麺とハラミ丼!
ハラミ丼と担々麺の店 富雄の特徴
担々麺780円とハラミ丼のセットが特徴の新しいお店です。
クリーンな白い空間でおしゃれに楽しむことができます。
富雄駅から徒歩5分、アクセス便利な立地に位置しています。
忖度なしに書きます。担々麺とハラミ丼を頼みました。担々麺は日本人向けですごく美味しかった。正直、スープもいつもラーメン食べるより飲んだ気がした。また食べたいと思った。チャーシューの代わりにグリルチキンが入っていますが、案外相性は悪くなさそう。そういう意味では新しい担々麺。ハラミ丼はかかっているタレが甘めなので個人的にはピリ辛だれとかが好みでした。店内で追いダレが出来るみたいな事書いていたのですが、作る段階からタレを選べるようにしたら良いと思った。そしたら次回は担々麺とピリ辛だれでのハラミ丼を頼みたいと思います。選択出来る様になれば嬉しいのですが。また担々麺食べに行くと思うのでその時、確認してみます。担々麺だけであれば星5ですが、2回目食べて担々麺が同じく美味しければ星5にしたいと思います。あとご飯大盛り無料ですが、ミニハラミ丼のご飯大盛りは全然大盛りでは無いので女性の方でも多くないかと思いますので大盛り一択で大丈夫です。載せてる写真がミニハラミ丼ご飯大盛りです。ご飯の量の参考にして下さい。
担担麺とハラミ丼のセットを頼みました。 担担麺は普通の担担麺の味プラス、スパイスも効いていてとても美味しかったです。スープを飲み干したいぐらいでした。ハラミ丼の肉は柔らかくて、タレは少し甘めでした。ご飯が進むからすぐに食べてしまい、追加でご飯を頼んで担担麺のスープ、担担麺に入っているとり肉やミンチ肉などをかけて食べました。必ずまた行きたいと思いました。駐車場がないから近くの駐輪場にとめました。
新しいお店ですねおとなしめの白い空間はとても良いですハラミ丼をメニューコンセプトにしていますもうひとつが担々麺ですなぜこのふたつがコンセプトなのか?です担々麺(¥780)を食べました、美味しい!辛い!少しこってりなスープベースですね具材もしっかりしあり、クセになりますつぎはハラミ丼にします。
カニ炒飯の「カニカーニ」がハラミ丼と担々麺の店としてリニューアルオープン、ちゃう再開です!店名が「ハラミ丼と担々麺の店」店名の「ハラミ丼」頂きましたお肉がこれでもかと乗ってます甘辛い美味しいタレにネギサラダに韓国海苔めっちゃ美味しゅうございました♪ただ、ちょっとお肉焼きすぎかな?もう少しレアな方がいいですね肉食ったって感じするけどやっぱりめっちゃ歯に挟まる!大丈夫、レジ横に爪楊枝ありますも一つの店名「担々麺」ちょっと辛めの美味しいスープ勢いよく啜ったらむせます!麺はちょっと長すぎる途中で噛み切らないといけない柔らかめの麺なので噛み切れますが出来れば噛まずに頂きたい!肉味噌たっぷり、水菜?が乗って炙ったベーコンみたいなのもありめっちゃ美味しゅうございました♪
**********************************************★~ハラミ丼と担々麺の店~★店舗アカウント @haramidon0727■店舗情報■(2024年8月13日現在)奈良県奈良市富雄元町3-3-14近鉄奈良線富雄駅から徒歩5分富雄駅から320m営業時間 11:00~14:00/18:00~21:00(L.O.20:00)全席禁煙駐車場 なし***********************************************★~~~今日の1杯~~~★■2024年 140杯目こだわりの担々麺 780円ミニ牛ハラミ丼 +420円*********************************************** ★~~~混雑状況~~~★ ◆2024年8月4日(日)◆13時34分到着◆並んでる人数0名◆13時34分着席◆13時41分着丼***********************************************ラーメン激戦区富雄に2024年7月28日(日) GRAND OPENした「ハラミ丼と担々麺の店」さんへ。実は惜しまれながら閉店した「炒飯のお店crabカニカーニ」さんが同じ場所で業態を変えて待望のリニューアルオープン。以前と変わらないオシャレで明るい店内。今回「こだわりの担々麺」を目的に来店しました。オーダーしてから程なく着丼。見るからに美味しそう! スープを一口。辛味だけでなく旨味がしっかりと感じられるスープ。中華料理店を長年経験されてきた店主さんでこそなせる技。トッピングはグリルチキン。スープに負けないしっかりとした味付けで相性も良い。麺も絡みも良く、あっという間に完飲・完食。この担々麺一本でもやっていけそう。サイドには看板メニューのハラミ丼。セットメニューの「ミニ牛ハラミ丼」を。「ミニ」ながらこれがなかなかのボリューム。自家製ダレに漬け込まれた厚みあるハラミが4枚も∑(°口°๑) これまた絶品!富雄に来られた際には、是非行ってみて欲しいお店です!ご馳走様でした!
名前 |
ハラミ丼と担々麺の店 富雄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8882-8437 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

肉丼と担々麺という一見異なるジャンルが何故か両立してます。担々麺が大好きなので奈良近郊の担々麺を探していたところ辿り着きまして、最高レベルの担々麺に出会えました。担々麺は濃厚クリーミーに挽肉と香味野菜、そして鶏もも肉のグリルがゴロっと乗っています。中細麺にしっかりと濃厚かつスパイシーなスープが絡んでとても深い味わいでした。これで金額は780円なのですから安すぎて心配になりす。東京のホテル中華の担々麺1600円と匹敵すると思います。最後は白米と食べれば2.5倍の満足度が得られます。セットでつけたハラミ丼にはさほど期待はしてなかったのですが、絶妙な味付けかつ柔らかく仕上げられて、他の丼も食べたくなる味でした。お店はオシャレ内装でどんぶりを喰らう漢のイメージとはちょっと違いますが彼女には好評だったようです。スタッフお二人はとても丁寧かつホスピタリティに溢れていたように思います駐車場がないので富雄駅前に停めました、1時間300円くらいが相場ですコスパの良さも相まってとにもかくにもまた行きたいお店です。