自由が丘で手洗い洗車!
スプラッシュ 自由が丘の特徴
手洗いの洗車が受けられ、丁寧な仕上がりに満足です。
撥水洗車が普通車2000円と、コスパも良いのが魅力です。
尾山台近くで信頼できる手洗い洗車が楽しめる場所です。
コイン洗車場が少ないエリアなので晴れた週末はいつも混んでいます。設備はよく手入れされていて使いやすいですが後続のクルマのプレッシャーもあるのでのんびり洗っているゆとりは無いですね。
気軽に乗車したまま洗車をお願いします。所要時間は10分程度です。
初めて利用しました。あまりの早さに心配になりましたが、十分キレイにしていただきました。まさに「うまい」「早い」「安い」だと思いました。
すべてスタッフが手洗い、ふき取りをやってくれる。最近リニューアルしたのか、さらに値上げをしたみたい。ここ数年で徐々に値上がって通常のシャンプーが2015年1000円→2016年1200円→2020年1500円となっている。プリペイドはお得!
混む時は混んでますが、サクッと洗車したい時は手際も良くコスパも良いです。細かい所をこの価格で気にしてはいけないです。常連になるとスタッフさんも良い感じで接してくれます。
久し振りに利用しました!人によって手加減があります。一生懸命の人、よそ見をしながら作業する人の違いがあり満足度が変わります。こちらから選ぶことができるともっと満足度が上がるかと!
乗ったままで手洗い洗車が受けられる便利な洗車屋さんです。気軽に利用できます。混んでいるときの入り方に少々コツがいります(笑/汗)お勧めの洗車屋さんです。
並び方に暗黙のルールがあって、不慣れだと無言で叱られる。でも、しっかり洗ってもらえます。感謝💕。
踏切のすぐ横なので、左折で入れるように行った方がいいと思いました。9時過ぎ位に着いたので、すぐやってもらえました。洗車ブースが3ヶ所あって、空いてるところに入る。すぐ気付いて誘導してくれました。空いてなかったら、入ってる車の後ろで待つ感じだと思います。車に乗ったままコースを伝えてお金を払うと洗車開始。私はシャンプー洗車をお願いしました。水洗い→泡→手洗い→水→拭き取りって感じです。終わったら合図してくれるので、前進して終わり。洗車ブースの向かい側で仕上げなどしても良さそう。コイン掃除機もありそうでした。(追記)洗車ブースのすぐ後ろが一杯の時は折り返して線路沿いの方に並んでいるようです。
名前 |
スプラッシュ 自由が丘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

手洗いの洗車場です。新車のうちは洗車機にかけたくないので、いつも使っています。係の方が高圧洗浄機のようなノズルタイプの機械を使って、シャンプーや水を車体に噴霧して洗ってくれます。なお、ホイールは手作業です。水気は最後にタオルで拭き取ってくれますので、そのまま出発してもよし、空いているブースでドアの隙間などの水滴を自分で拭き上げるのもよし、です暑くても寒くても、皆さん淡々と作業を進められていますが、きれいにしていただけるので満足です。