難波高島屋前の癒し広場。
なんば広場の特徴
高島屋前に広がる、都会の歩行者スポットです。
南海通りから眺める、開放感溢れる広場です。
観光客の憩いの場として、椅子とテーブルが整備されています。
久々に難波の地上に来ました。何か違う⁈ と思ったら、大阪(難波)高島屋の前の道路に車がいない!2023/11に光景が一変しました。高島屋からマルイに地上で移動すると信号待ちがありましたが、あら?信号がない⁈ でした。難波の景色ぐ変わってました。1年以上来てなかったことに気づいた。
椅子とテーブルが置かれるようになって、観光で疲れた体を癒せる良い広場になったと思う。特に夜は最高! 関係者の皆様有難う御座いました。出来れば、もう少し椅子を増やしてほしいかな。
南海なんば駅、高島屋前の交差点を広場にした都会の中の歩行者スポット。なんだか気に入らない人もいるようだが、大阪随一の繁華街のド真ん中にこのような憩いのエリアを創り上げたのは良いことと思う。観光スポットとしてもこれから評価が上がっていくだろうし、様々な活用が期待される。
難波高島屋の前に出現した巨大な広場。車道やタクシー乗り場が埋められて、歩行者専用の空間が出来上がりました。街の中心に広場があって、そこを人々が縦横に行きかう・・ というのは、何かヨーロッパの都市を思わせるものがありますね。高島屋のレトロな建物と組み合わせると、結構絵になる風景が出来上がります。今後が楽しみです。
名前 |
なんば広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

高島屋大阪店を南海通りから見た風景です。車が通れないような工事をしていたけど、2023年11月に歩行者空間、「なんば広場」ができました。あまり気にせずに通ってましたが、振り返ってみると、めっちゃフランス、パリの感じがしました。今までごった返していただけに、とても良くなりました。