丸鶏中華そばの極旨体験!
中華そば 昴の特徴
完全無添加・無化調のラーメンが楽しめるお店です。
丸鶏を使用した特製丸鶏中華そばが絶品です。
ジャズが流れるオシャレで落ち着いた店内が魅力です。
【醤油ラーメンマイスターお勧め】年間200杯はラーメンを喰う自称ラーメンマイスター。2024年醤油ラーメン部門でTOP10に入ります。次回は店主鬼押しの唐揚げと塩ラーメンに挑戦したい。唐揚げ喰いながらの一杯は最高に美味しそう。日本の教師を全力で応援!!インスタン@hisaosensei
食べログやgoogleなどの画像で好みの醤油ラーメンを見かけたので以前から気になっていました。透き通った黄金色の醤油ラーメンは期待通り極上の味でした。●特製丸鶏中華そば信州黄金シャモや名古屋コーチン等使用した極旨のスープです。透き通っていて旨味が出ている色です。スープを一口口に含むだけで感動しました。ほどよい太さのストレート麺もスープに合います。脂の甘みが強く柔らかい肉質の国産豚ロース肉を使ったこだわりのチャーシューがおいしいです。とろとろのチャーシューの対極のあっさりおいしい薄切りレアチャーシューです。●レアチャーシュー丼柔らかいチャーシュー軽く炙り特製のタレをかけたチャーシュー丼です。独自のおいしい味でご飯がすすみました。
店内は綺麗で女性同士でも入りやすい空間でした。丸鶏と煮干しのスープは出汁が効いていて、美味しかったです^^レアチャーシュー丼は甘辛めの味付けで、量も丁度良く、最後まで楽しめました。
丸鶏中華そば 950円2022年9月にオープンした、本町通り沿いにある、完全無添加・無化調のお店✨カウンター6席、テーブル8名分が用意されたジャズの流れるオシャレな店内は、割烹料理店の跡地ということで、和風で落ち着いた雰囲気清潔感のあるお店なので、女性1人でも入り易いですね😊看板メニューの『丸鶏中華そば』を注文スープには鶏ガラではなく、丸鶏を使用されていますガラは使わずに肉だけを使うことによって、肉の旨みがダイレクトにスープに溶け込むのだそうです🤓※丸鶏とは、羽と足先(モミジ)のみを取り除いた「丸」というものと、「丸」から内臓を取り除いた「中抜き」の2種類があるこの地鶏を採用したのには、店主さんの試行錯誤によるこだわりと、他にはないラーメンを作りたい!という熱意が垣間見れますよね😚このこだわりの丸鶏スープに、これまたこだわりの厳選魚介類からとった出汁を合わせ、店主さんとっておきのブランド醤油で味を整えた一杯各食材の内容は、添付写真を参照してねっ😉麺は、歯切れのいい細ストレート麺、この麺がまたスープとの相性抜群!8時間かけて低温調理された豚ロースのレアチャーシューは、しっとりと柔らかく優しい味😆この手間隙かけて調理されたチャーシューは贅沢に3枚も入っていました♬しっかりと味付けされた穂先メンマも良いアクセントに!食材に徹底的にこだわった特製スープが特徴的な中華そば、贅沢な味わいに大満足です😁今回は注文してませんが、「から揚げ」にもこだわりがあるとのことなので、次回は試してみたいですねっ🍖ごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市中央区本町橋7-17営業 : 11:00~15:00 / 18:00~22:00※日祝の夜は 17:00~21:00定休 : 不定休支払 : 食券P 無 : 近隣最安価格60分100円最寄 : 各線「堺筋本町」「谷町四丁目」……………………………………………………………
名前 |
中華そば 昴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4400-4784 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

特製丸鷄中華そばレアチャーシュー丼初めて入りました。麺はかなり細め。普段はラーメンは大盛り食べるから大盛りにしたかったけど、なかったからチャーシュー丼頼んだ。醤油だったけどいい意味でパンチが強いわけではなく、羅臼昆布といりこ出汁の味が後から香ってきてものすごく食べやすかったです。いりこが気持ち強めかなと感じました。卵は硬めの半熟で変に冷えてなく美味しかったです。ボリュームもかなりあり、大盛りにしてたらちょっと危なかったかもしれない。その位しっかり食べ応えありました。チャーシューはちょうど良い柔らかさでしっとりジューシー。米もべちゃついてるわけではなく、タレがかかってちょうど良い硬さ。個人的にはラーメンよりまぜそば派(ここに限った話ではなく)なので次は煮干しまぜそば食べてみようかなと思いました。