冷麺とガリマヨで至福の時間。
悪魔そばの特徴
完全予約制の隠れ家で、特別感が漂っています。
メニューの冷麺は大根ver.が楽しめるユニークな一品です。
ガリマヨがアクセントの冷麺で、味わい深い楽しさがあります。
完全予約制ということもあり勝手に癖強め頑固系親父がやっているお店を想像していましたが実際には腰の低い丁寧なおじさんが切り盛りされていました。今日のメニューは冷やし中華の大根バージョンでした。普通の二郎系とは違い麺を冷やす手間や載せるものが多いため提供までに時間が少しかかりましたがご愛嬌。着丼した冷やし中華には噂のガリマヨがたっぷりかかっていて食欲をそそられます。麺はただでさえ固めワシワシの二郎系麺を冷やして締めているためかなりの硬さ、しかしやわい大根たちとの相性が最高です!途中でカレー粉よかったら言うてくださいと言われましたが有料なのかどうかもわからず怖いのでスルーしました…笑自分以外のお客さんは割と常連さんが多かったように感じました。トータルの満足感は素晴らしかったのですが1000円と少し割高なため星は1つ減らさせてもらいます。
冷麺(750円)を頂きました。メニューに載ってなかったのですが、野菜マシ出来るか訪ねたところ可能とのことで、野菜マシでお願いしました。シャキシャキの野菜と、冷水で〆られた剛麺がとても美味しかったです。ジロリアンとしてはもう少し量があると嬉しいところ。トッピングも増えると尚よし。今後ラーメンも作る予定との事で期待してます!
初来店でした。ほぼ満席で、この日はワンオペで大変そうでしたがあまり待たされずスムーズに案内されました。まずは麺を聞かれ、提供前にコールの確認が行われるシステムなようです。ですが他の二郎系と違って事細かには確認されない?ので、必ず自己申告が必要なようです。味としてはかなり美味しく、また他のラーメンや二郎系とは違った味わいでした。特に刻みにんにくや、テーブルにセットしてある調味料類などで味変を楽しめるのも満足です。また店主様の声掛けや気遣いも大変よく、気持ち良く食事させて頂けたのでまた伺おうと思います。
12時55分位に入店。先客無し。男性店主らしき方と女性店員さんの2オペ。お好きな席にどうぞーとのことですので、お好きな席に座ります。本日は冷麺のみとなりますとのお伝え。あい、了解。300gでも多いとのことですが、お腹減ってるので、大盛りの400gでお願いします。男性店主らしき方から、「にんにくマヨネーズがおすすめです」とのことなので、お願いします。どこかに、野菜マシとかのコールがあるのかと思って、とりあえず増量無しで。麺の茹で時間が8~9分位かかるとのお伝え。FM802がかかる店内で待つこと約9分...来ました!冷麺 大盛り!おー!かなりの二郎ぶりやな!冷麺を作ってはる時も、特に野菜マシとかを聞かれることはなかったので、注文する時に頼まないといけないようです。では、早速...先ずは野菜部分を...大根のケンです。シャキシャキした食感がかなりいいです。ただ、味付けがかかっているにんにくマヨネーズだけなので、ちょっと飽きる。麺を...まぜる前に、引っ張り出して食べてみます。やや太めで厚めでウェーブな四角い麺。かなりゴリゴリごわごわとした食感。この感じ、嫌いやないで。豚を...二郎系で時々見る豚っぽいタイプ。冷えていると、かたさが気になる。全体的に食べたところで、まぜまぜ。では、いざ!おお、思ったよりかなりさっぱり!冷やし中華風の酢醤油ぽい味がタレのベース。でも、なんかジャンキーな感じもある。にんにくマヨネーズのおかげかな。刻みニンニクと思ってたやつは、刻み生姜。生姜でめっちゃ後味がさわやか。黄身はまぜると存在感がなくなって、入ってるのかどうかがわかりにくい。小皿をもらって、すきやき風にするのもよさそう。味変は一味と魚粉。多めの麺量でも、味変アイテムで飽きずに食べることが出来ます。ズバーっと食べて、完食!思ったよりさっぱりの冷やし系二郎!なかなかに美味しさやった!ごちそうさまでした!
| 名前 |
悪魔そば |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島2丁目10−18 |
周辺のオススメ
『完全予約制』『取材拒否』のお店看板もなく店の入り口には『会員制』と貼られてました😅伺った時のメニューは冷麺 大根ver.予約の際に麺量も告げるシステムになっておりこの日は300gでお願いしました♬店内に入り程よく待って着丼ネギ、白ネギ、辛揚げ玉、卵黄、しょうが、ニンニクそして大根その上からガリマヨ(ガーリックマヨネーズ)がかけられてます。見た目とは異なりアッサリしててとても食べやすかったのであっという間に完食しました🤤