川田利明の極上カレー白湯。
麺ジャラスKの特徴
プロレスラー川田利明さん自ら切り盛りするラーメンと唐揚げのお店です。
カレー白湯ラーメンが超絶品と評判の、こだわりのメニューが楽しめます。
気になるハウスルールが客への愛情を感じさせる、真摯な姿勢のお店です。
プロレスに興味が無いが川田利明のラーメン本は読んだ事があり一度は訪れてみたいと思ってた店。本の帯が「ベンツ2台をラーメンスープに溶かした」だからね。しかもメインが醤油でも塩でも味噌でもなくカレー。先日食べた「点と線」と同じ路線である。と相当期待して食べたが思ったよりB級感が強い。コストがかかってるような大してかかって無い様な独特な味。何と言うか想像通りのカレーラーメン。この場所までワザワザ食べに行く価値があるかと言うと大きな疑問符が付く。ただ麺は明らかに別のモノに変えた方が良い。悪口風になってしまったがそれは期待値が高かったため。後Google公開写真に複数のラーメンが出ているが僕が入った時はカレーラーメンとカレーラーメンにトッピング(確かチヂミ)が載ってる奴のみ注意!!詳しく覚えて無いので別の投稿者の再確認情報が欲しい所。
前から気になっていた、お店に行ってきました。本人が厨房居て、嬉しかったです。しかし、こんなにピリピリしてるラーメン屋さんは初めてですね。色々注意書きは、ありますが、守っていれば問題ありません。食べた感想は、日清のカレーラーメンを薄くした感じですかねTシャツ買うと、サインと写真撮ってくれるみたいなので全日ファンならぜひ!!
武藤敬司引退試合で上京したついでに、と言っては失礼ですが久々に来店。四天王プロレスヲタとしては川田さんの作ったラーメン食べられるだけで☆10くらいつけたいとこですが、ラーメン屋として素直な評点としてはこのくらい、でもちょい贔屓目かな?くらいな。ライスをドボンでかっ込むと非常に美味しい。大盛りがデフォですが、元プロレスラー、というイメージほどデカ盛り系ではないです。Tシャツ買ったら2ショット写真撮らせてもらえるようですw
元全日本プロレスのエース川田利明さんが開かれたお店で、自慢のカレー白湯ラーメンを食べてみました。濃厚なカレーと存在感ある麺が良く絡んでおり満足できる一杯でした。尚、一般的のお店の大盛りがこちらの店のレギュラーになる為注意が必要です。
前々から気になっていたお店でようやく本日来ることができました。有名なプロレスラーの川田利明さんが自ら厨房に立って調理しているとのことで、一度みてみたい気持ちが強く、大変申し訳ないのですが正直そこまで味は期待してませんでした。注文したのはカレー白湯。ひと口すするともちもちした麺に、おそらく独自にスパイスしたであろうカレー汁と白湯がからみ思わず、「うまい!」と呟くほどの出来でびっくり。レギュラーサイズが大盛りなのがデフォで最初多いかなと思っていた麺がスルスルと入り止まらなくなりました。健康に気を遣ってスープ飲まないようにいつもしてるんですが、全部飲みほしてしまいました。(別の意味で後悔)あと個人的に評価したいのがお水。たぶんこだわりがあるのでしょうがこれが本当に美味しい。この水だからこそ、これほどの味がだせる一因なのだとしみじみ感じました。凄く味を研究されてると感心した一杯でした。川田さんご馳走様でした。
言わずもがなですが、レジェンドレスラーのお店です。ただ贔屓目無しでもおいしいと思います。私は普段カレー系のラーメンは食べませんが、十分美味しく頂けました。また、それよりも唐揚げは種類も複数あり、他に負けないぐらい美味しかったです。この定食が有れば、週一で食べに来たいぐらい笑また再訪させて頂きたいお店です!
プロレスラー川田利明さんの経営するラーメン屋さんと言うことで大のプロレス好きの息子が行きたがっていたので初訪問!駅から徒歩14分との事だったのでナビを頼りに歩いて行くことにでも結構な坂道を下るし実際はけっこう歩く感じです。店内は黒で統一され川田さんご本人が全て調理されてます。ラーメンの種類はそんなに多くはなくオススメのカレー白湯と唐揚げの食券を購入。ラーメンが出来るまで唐揚げを食べながら待つのもオススメと書いてあったので私はビール息子はジョッキコーラの食券も購入。でも唐揚げより先にラーメンが運ばれて来ちゃいました。ちょっとピリ辛で美味しいけど、なんせ量が多過ぎる!!私は食べきれずに残してしまいました。チャーシューも柔らかくて美味しかったです。けっこう決まりがあるのでちゃんと確認してからのがいいと思います。美味しいとは思うけど正直リピは無いかな…。
僕は好きですカレーラーメンとでも言いましょうか、ありきたりなラーメンではなく試行錯誤されたんだろうなと勝手に思ってます、唐揚げや肉皿も美味しく、コロナ前はビールと共に飲みながら締めにラーメンという居酒屋からの締めまでここ一件でした最近はあまり飲まなくなったこと、引っ越して遠くなったのであまり行けませんが機会がある時には必ず立ち寄るお気に入りの店ですプロレスラー川田利明ではなく料理人川田利明のこだわりの詰まった店だと思ってます。色々と細かいルールはありますが、元々がプロレスラー、有名人であるが故の悩みや苛立ちもありそうなのでここのラーメンが食べたければここのルールに従いましょうってそれはここだけじゃないですね笑唯一営業時間に行ったら閉まってるということが多々あるのだけが難点。
2021年6月下旬に来訪しました。閉店時間間際だったので、客は当方の他におらず快適に食事をさせていただきました。店主の川田さんは厨房からこちらに身を乗り出して挨拶されてました。食券機の前で何を食べようか考えていると、背後から「オススメはカレー白湯です」とのお声が。声の正体は配膳・会計担当の奥様でした。それではと、カレー白湯ラーメンと唐揚げハーフサイズ(この当時ハーフ以外ありませんでした)を注文。当方ほとんどカレーラーメンは食べないので深く突っ込んだ感想は言えないのですが、こちらのカレー白湯はカレー南蛮の鶏ダシラーメンVer.だと真っ先に思いました。大したことない例えで申し訳ありません。汁が麺に絡んで一口一口が充実し食が進みます。麺を平らげる頃には汁が残り少なくなっているのも特徴ですね。唐揚げには、一口サイズのチーズ入り?ハッシュドポテトとサラダが添え付けられており、これだけで立派な食事である印象を受けます。唐揚げ自体の見た目と食感は完全にカツレツです 笑。が、口に入れた時のジューシーさと肉質は唐揚げであると思い知らされます。前々からオリジナルTシャツ等のグッズを購入すると川田さんと記念撮影を行える噂は聞いていましたが、このコロナ禍で記念撮影は流石に厳しいかなと思いながら奥様に問い合わせてみると、「大丈夫ですよ」とのお返事が。早速Tシャツを購入し、準備が完了した川田さんとめでたく2ショット撮影を行っていただきました。一プロレスファンとしては正に一生の思い出になりました。本当にありがとうございました。また、当方の後から川田さんの知人が来店されて、話している内容が耳に入ってきました。川田さんの口から「俺が現役だった頃は日程が厳しかったから云々」と当時の様子を語る言葉を聞けたり出来たので、この時にメンジャラスKさんに参れたことが幸せでした。ネックは成城学園前から少し歩くことなので、タイミングが合えばまたいつか伺いたいです。
| 名前 |
麺ジャラスK |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3415-5333 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~14:30,18:00~23:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
プロレスラー川田利明さんが経営し、自ら切り盛りしているラーメンと唐揚げのお店。ラーメンはカレー白湯で適度な辛さでスープも飲みやすいです。