大塚のれん街、極みのレバー。
ブタマミレ 東京大塚のれん街の特徴
大塚駅から徒歩2分の距離に位置し、アクセスが便利です。
下町古民家風の落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。
絶品のレバーとハツが名物で、ボリューム満点の料理が味わえます。
大塚にある「ブタマミレ」に行ってきました!駅から近くて迷わず行けました◎串のクオリティが高く、コスパも抜群でした。特に100gのレバー串は、一つ一つが大きくて大満足!月見やチーズの串も、思わずおかわりしたくなる美味しさでした。ちなみに、動画には載せていませんが、高菜明太子のポテトサラダは特におすすめです!ご馳走様でした!
大塚駅徒歩2分!ブタマミレに行ってきたよ🐷大塚のれん街にある焼きとん屋さんで、限りなく生に近い食感と味わいを楽しめる低温調理で仕上げた「肉刺し」 や、絶妙な焼き加減が絶品!鶏ササミの炙りレア焼き 魚卵まみれ、特製塩だれで頂くネギまみれタン塩や、大人気のポテトサラダなどが楽しめるの😋🩷もつ焼きの極みレバーがめっちゃ大きくてびっくり😳食べ応えあったよ👍ごま塩レバーは、ごま塩ダレとニンニクが効いてて最高でした😋タコ焼きと見せかけて実は里芋が外カリカリ中とろとろでめっちゃハマっちゃった🩷お近くの方は是非行ってみてね🌸
どれもボリュームがあって美味しかったです。内臓系はどうも苦手で避けて生きて来ましたが、それもブタマミレさんのお陰でおしまい。こんなに美味しいものだったなんてと思うほどの料理の数々に大満足です。ありがとうございます。
大塚の名店、豚尽くしブタマミレの絶品料理大塚駅から徒歩2分のところにある大塚のれん街の焼きとん屋さん。都電の線路を渡った場所にある気軽に入れる居酒屋さんです。今回は極み串(ハツ・レバー)とごま塩レバー、そして名物である味噌もつ煮込みを頂きました。ブタマミレのごま塩レバーに赤ガラシが付いてきます。こちらはからしとトマトジュースで仕上げてるのでリコピンも取れるので嬉しいところ。ごま塩レバー自体は低温調理、レバー100gはつ80g大きいままで、加熱することでジューシーになるそうです。1時間加熱して調理して仕上げる絶妙な美味しさになっています。一つ一つが驚きのお値段なのにボリューム満点、絶妙な焼き加減が絶品です。
赤羽のお店に続いてやって参りました、大塚駅から程近い、焼きとんの名店「東京大塚のれん街 ブタマミレ」。新鮮でコスパ抜群のもつ焼きがいただけるのはもう周知の事実。今回もガッツリいただきました。極み串(ハツとレバー)、ごま塩レバー、名物味噌もつ煮込み、すだちサワー。お通しも凝っていてこの日の高菜枝豆がこれまた美味しいこと。目の前でオーナーさんが豪快に網の上で焼いていらっしゃって、それを眺めながらワクワクして待つ間のスタッフさんとのおしゃべりも楽しい。リーズナブルに豪快に豚肉を頬張りたい、そんな時はブタマミレに集合。
下町古民家風!ちょっと異次元適当な感じ^ ^お肉をリーズナブルに楽しめます。工夫されたお料理は、お酒にピッタリ!各種のサワーはアルコールを抜くことも可能^ ^
名前 |
ブタマミレ 東京大塚のれん街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3940-7555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

極みのレバーとハツを勧められ実食。大きさに圧倒。そしてブリブリの食感!お通しのタマネギはポン酢であっさりと。美味しいかったです。