稲荷寿司がやばい!
すし処 いけ田の特徴
大将の人柄と会話を楽しめる、小ぢんまりとした店舗です。
稲荷寿司が特に美味しく、何度でも訪れたくなる逸品です。
コストパフォーマンスが高く、リーズナブルに楽しめる寿司店です。
料理も美味しく、大将の人柄と話も楽しかったです。お世話になりました。✨
稲荷寿司がおいしくて、やばい。前に来た時、みなさん買われていくから、どうかなと思ってだけど、たべたら、美味しい。揚げのお味が忘れられません!もっとかってくれば良かった。
最高の寿司でした!
お味はとても美味しかった。庶民的なカウンターと数席の店内、陽気にしゃべる店主と客。コロナ禍でなければ良いお店。寿司握りながら、ベラベラ喋って、ノーマスクはないんじゃない?トイレの石鹸もなかった。感染が収まるまではいけないな。
かなり美味しいぞ、コスパ的にも上位に位置する。住宅街なので静かでもある。いい店です。
カウンターだけの小ぢんまりとした店舗で、大将との会話を楽しみながらゆっくりと味わう庶民的な店。寿司の他にちょっとした焼き物などもある。値段は良心的で、おまかせが9貫と巻物で¥1600。ネタはその時は赤身、カンパチ、中トロ、蛸、雲丹、甘海老、玉子、鯵、ともう1つ(忘れてしまった…)。握りはだいたい¥200/貫。高級店並に美味しいとまでは言えないが、新鮮で値段以上のものが充分に楽しめる。
お寿司の価格がとてもリーズナブル。おまかせ1人前で、握り8貫 軍艦1貫細巻き2種で1400円、とても美味しかったです。大将と奥様も気さくな方で常連さんが多いイメージです。駐車場は無い様子ですが、近くにコインパークは何件かあります。お店はちょっとした隠れ家的なスポットにありますので見つけづらいかもしれません。
美味しく飲めて食べれる大将のお店。
名前 |
すし処 いけ田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3416-1860 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

何度も行っています。いつも常連さんが沢山いて、美味しいお寿司とお喋りが楽しいです。店主の池田さんのホスピタリティも素晴らしいです。