南郷13丁目の絶品あぶらそば。
サバ6 & 油そばアブラボ 札幌南郷通14丁目店の特徴
地下鉄南郷通13丁目駅から徒歩23分、アクセス抜群です。
レアな鯖+鶏の組み合わせが人気で、美味しさに驚きます。
チャーシューと紫玉ねぎが絶品、820円でコスパも良好です。
札幌市地下鉄東西線「南郷通13丁目」駅から、国道12号線方面に徒歩2- 3分程度にある、あぶらそばと節系ラーメンの、人気店に訪問。南郷の湯とおなじ敷地内にあり、無料駐車場も広々です。店内入り口を入り、左側に食券機あります。サバラーメン醤油とライスをオーダーランチ時間は嬉しいことにラーメン大盛無料とのことて、大盛にしていただきました。麺は、中太縮れ麺でモチモチ食感。小麦の香りも感じられ、スープもよく絡みます。スープは、豚骨系に鯖節の風味が合っていて旨い。テーブル調味料にも鯖節ごおいてあり、追い鯖節も可能。よーく考えれば、蕎麦出汁には鰹節、宗田節(そうだ鰹)、鯖節、鮪節などがつかわれているので、ラーメンに応用は良いアイディアだと思います。とても美味しかったです。
以前は、『はなまるうどん』だった。お水はセルフ、何やら珍しいティーも飲める。油そばは、味は少し濃いめで、醤油ダレっぽい感じで食べやすい。味変用に刻みニンニクや刻み玉ねぎ、マヨネーズが付いてくる。席にも色々調味料が揃っているので味変し放題。
私は鯖+鶏、相方は鯖(醤油)でいきました。まぁまぁおいしかったと思いますが、スープがぬるかった。スープがぬるいのに麺はアツアツで何だか不思議でした。鯖(醤油)はビックリするほどしょっぱかった。ラーメン丼の形が円錐形なので、下の方から麺がごっそりでてきた。ストレートの白い麺、太さは普通。水、ウーロン茶とオーガニックジンジャーピーチティーはセルフで飲み放題でした。食べ終わって外に出たら口の中がめっちゃ魚くさかった。客層がほぼ全員くらい中年男性でした。
風呂ついでに訪れましたが、予想以上に美味しかったです。油そばは万人受けする味で、普通盛りから特盛(2玉)まで同料金です!それが800円しないのだから、コスパもよいです!友達は醤油サバラーメンを食しましたが、「サバ?臭くない?」との心配を裏腹に香りはきつくなく、汁の旨味と細麺が絡まってとても美味しいラーメンでした!駐車場も広く、オススメです!
キャッシュレス券売機最高ですねクレジットカードまで使える優れもの鶏白湯美味しい✨❣️チャーシューも紫玉ねぎも良い820円なら安い🫶🏻16日だと600円麺は固めで頼むのが良いです♪醤油は甘めの濃いめです好き嫌いが分かれるかもですが美味しくいただきました。
油そばとラーメンが楽しめます。食券購入でスムーズな注文が可能。比較的注文してすぐに頼んだ商品がでてきます。ストレスなく食べることができます。店内も清潔で綺麗です。敷地内には大衆銭湯がありそちらも大変人気らしい。まだ入ったことはありませんが駐車場が混雑していました。ただ、ラーメンを食べに来たお客さんには専用だと思うのですが、店のすぐ目の前に駐車スペースがあるので車は背の高いRV車でも駐車可能です。
名前 |
サバ6 & 油そばアブラボ 札幌南郷通14丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-850-9960 |
住所 |
〒003-0023 北海道札幌市白石区南郷通14丁目北3−4 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

南郷13丁目周辺を岸辺露伴になったつもりで調査。なんもねぇ‥と思いきや鶏白湯と書いた大きな看板を発見。温泉屋さんの隣にラーメン屋があるよ😳鯖ラーメンだとぉ?ゴゴゴゴ‥食ったことない。鯖ラーメンと油そば両方推してるようだが、気分で鶏サバ白湯ラーメンに決定。ンマーイィッ!スープは味が濃くて鶏とサバの出汁が効いてる‥鶏とサバって合うのかぁ😳💕上に乗っかってる三つ葉とかネギとかシャキシャキ新鮮で美味しいし、メンマに味がしっかり染みてて美味い。具材にこだわりを感じるじゃあないか。黒烏龍茶とピーチティーもfree drinkでありがたいよぉ🥹お姉さんもとっても可愛くて親切でした。店内も広くて過ごしやすかったです。良い店だ。鶏と鯖の奇妙な冒険でした。追記: 今日も鶏サバ白湯ラーメン食べたよ!調子が良いから油そばも食べた!美味いよぉ🥹お店で油そば食べるの初めてだけど、美味しいねぇ。ネギを入れて味わった後、途中から酢とラー油入れた!