函館で作る!
カントリークラフトMAPLE 食品さんぷる畑函館教室の特徴
いくら丼の食品サンプル制作が楽しめる教室です。
金森倉庫で見たリアルなクッキーに感動しました。
親子で楽しむことができる体験型のワークショップです。
先日1日体験をしてきました。ずっと食品サンプルを作りたかった私にとって、こんな良いタイミングで教室があるとは!と思いかなり早くから予約していました。場所はマンションの1Fテナント部でかわいらしいドア目印です。(作ることに夢中になり、作品以外の写真を撮らなかったことが悔やまれます)店内にたくさんのサンプルがあり、購入も出来ます。マグネットやピアス、イヤリング等かわいいサンプルたちがたくさんいます。私たちはオムライスといくら軍艦巻きを作らせていただきましたが、お米を着色するところから始まり。うまく卵に包ませる。具とのバランスを考えたり。硬化する前に作業しなくてはいけない時もあり、スピード勝負とドキドキする場面もありました。オムライスを何に盛り付けるか、お皿の種類もたくさんあり私はピザプレート、友人は銀トレイを選択。同じ作品でも個性が出ます。そして何より個性が出るポイントは「ケチャップ(ソース)のかけ方」でした。友人はリッチな濃い色センターがけ。私は真っ赤にお子様ライスのようなかけ方で。同じオムライスを作っていても、全然違う出来になり楽しかったです。どんな作り方をしても、先生がアドバイスをくださるので安心してください。(ちなみに、トマトのヘタやきゅうりは粘土で作っています)旅のスケジュールがタイトだったのですが、時間調整のご相談をしたところ快くお返事いただきとても助かりました。遠方からJRで来たため、持ち帰る時にパーツが取れたら...と自宅で修正用の接着剤まで持たせてくれました。先生はとても素敵な先生で、楽しくあっという間の体験時間でした!「教室」や「習い事」が初めてでも、緊張せずに受けられるとてもあったかい先生でした。(次回函館に来た時に行くといいお店まで教えてくれました)函館観光地でのモノづくり体験や、函館以外の場所でも体験出来る機会があるそうなので、ご興味のある方はInstagramをチェックしておくとよいと思います。夢がふくらむ教室です~(*´ω`*)
函館に旅行に来た時に空港でサンプルのいくら丼を見て、作ってみたいと思い予約させていただきました。初めてやってみたけど簡単で楽しかった。先生が優しくてわかりやすい!楽しく教えてくれてありがとうございます。
函館旅行で函館に着いた時に空港でサンプルとチラシをみて子供たちがやりたいと!突然にも関わらず、当日に体験させて頂きました。子供たちは楽しかったと言っており、普段不器用な次男が上手くできたわーといいながらしばらく自分で作ったサンプルを眺めてました。食品サンプルのキットなどはよく見かけますが作り方を手伝って下さりながら教えていただき、簡単に上手に作れて大満足です!
とっても可愛らしいお店♡作るのが初めてでもとってもいい出来栄えで大満足です♡子供と一緒に作るのも楽しそう!他のものもまた作りに行きたいです✨
去年イベントで金森倉庫内で見たクッキーが始まりで、本物と見分けれなかったくらいリアルな作品たち。その店主さんがお店を出されたのがここです。今回連れと参加させていただき、店主さんの人柄はもちろん、楽しい制作時間を過ごせました。イクラご飯と卵かけご飯を作ったのですが1時間もかかりません。お子さんがやっても楽しい時間になると思います。製作中にお腹も鳴りますw店内も可愛い作品が多々💕忙しい店主さまなので、お電話で確認がよろしいと思います😊
11月に参加しました。夏に続いて2回目です。最初はレストランの入口に有るサンプルと余り興味がなかったのですが、実際にやってみると何と面白い。決して器用ではありませんがマジで面白かったです。こんなものも作れるんだと思い、次回は自分の好きなステーキやお刺身なんかも作っみたく思いました。費用も安価であり一度始めるとハマりますよ。又、函館に行ったときには教えていただきたいなと思います。
名前 |
カントリークラフトMAPLE 食品さんぷる畑函館教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7516-4327 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

ずっと食品サンプル作ってみたいと思っていたので本当に楽しい時間でした。また機会があれば是非体験したいと思います。有難うございました。