弘前ねぷたで幻想夜祭り。
青森県弘前市の、ねぷたまつりは毎年、8月1日から6日までは、夜間の合同運行です。7日は、日中・午前中に行われます。この土手町コースというのは、8月1日から4日の運行コースになります。あと、7日のお昼のコースも土手町コースです。(逆行します)ちなみに、5日と6日は、駅前コースになります。土手町コースは、弘前公園近くの、桜大通りというところからスタートして、土手町の、まちなか情報センターの前を通り、土手町十文字で解散となります。7日の日中運行は、駅前コースの解散地点の松森町をスタートし、土手町を通り、桜大通りのところで解散となります。コース上なら、どこでも見られますが、出発地点と、比較的大きな道路の交差点とかで、ねぷたを回したり、太鼓を演奏したりします。まつり見学の場合、信号とかを避けるため、絵をたたんだりしますので、見る場所は、ちゃんと選んだ方が良いと思います。
名前 |
弘前ねぷたまつり(土手町コース) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=cat02_summer_neputa |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

念願の東北三大祭り訪問で、弘前ねぷたを見学に。沿道に地元の方たちが座って皆で楽しんで頂き。青森ねぶたほど有名でないせいかインバウンドの侵蝕は受けていなかった。ただ、祭り期間中は宿の獲得合戦と値段高騰の覚悟が必要。