デラウェアと旬味、仙台満喫。
仙臺居酒屋 おはなの特徴
宮城の旬を堪能できるホヤ刺しや焼き牡蠣が自慢です。
落ち着いた和のテイストの個室席で料理を楽しめます。
1,100円の日替わり膳は赤魚の大葉味噌焼きが絶品です。
仙台に行くことになりお店を調べた時にここを紹介している方がいてすぐに予約。店内はとても綺麗で個室席に通してもらいました。沢山食べて飲んで、4人で2万も行かず。店員さんもとても丁寧でいい気分でお酒が飲めました。料理もとても美味しく、だいぶ良かったです!私的には舞茸の天ぷらが最高でした。全体的に割とコスパいいです。
マダイとトマトの山かけ丼そばセット(¥1380)をランチでいただきました。ランチにはドリンクも付いて、美味しいです。予約はしていなかった為、入り口で15分ほど待ってから案内されました。接客も丁寧で手際が良いと思います。お店は活気があり、落ち着いた雰囲気の和食居酒屋さんでした。
宮城の旬を味わえる和食居酒屋です。日曜日夕方伺いましたが、満席で賑わっていました。どれも新鮮で美味しかったです。他県からの方を案内するには良い店だと思います。店員さんは男性でした。上着を預けましたが、帰り行方不明になり少し焦りましたが幸い見つかりました。
1泊2日の仙台観光の初日の夕食で訪問しました予約して訪問したので個室席に案内していただき快適でした店内は落ち着いた和のテイストでゆっくり料理を楽しむことができますお通しは3種類でそれぞれ美味しくで最高ですね料理はホヤ刺し、せり鍋、焼き牡蠣、牡蠣フライと仙台を満喫できるメニューでお酒もよく進んで最高でしたまた訪問したいと思えるお店でした支払いはクレジットカードの利用が可能でクレジットカードにて支払いました。
1,100円の日替わり膳を注文しましたその日は、赤魚の大葉味噌焼き、ヒラメ刺、油淋鶏でしたが非常に美味しかったですお店の雰囲気も◎
仙台1人旅の夜に伺いました!仙臺セットがお得すぎました、、、!あんなに素敵な6品プラス1杯で3000円切るなんて!(写真でサイズ感が分かりにくいですが、南蛮漬けのある3品より、お刺身のある3品の方が大きいです)そこから追加注文もして、体感は1万超えていましたが実際の支払いは6000円ほどだったのでひっくり返りました。味、香り、食感、見た目すべてがたまらなかったです!一口目からファンになりました。特に、合鴨の仙台味噌漬けは良い意味で想像と違って、そして最高でした。お皿が来る前は名古屋メシ的なしょっぱい、パワー系おつまみをイメージしていましたがその正体はしっとりとした鴨肉に優しいお味が沁みており、更には周りに付いた味噌の風味が心地良いアクセントになった素晴らしい逸品でした。もちろん地酒との相性もバッチリでした◎あと個人的には和らぎ水を沢山頂けた(お水を貰いやすい雰囲気で接してくれた)のがありがたかったです。普段は日本酒1合でも翌日に持ち越したりするのですが、なんと今回は追加含め計3合飲んでも翌日へっちゃらでした。(当然お酒が良質だったのもありますが!)おそらく自分の様子(水をガブガブ飲む…笑)からそのように対応してくれたのかなぁと。目配り気配り心配りに大感謝です!また店員さんたちのチームワークも見ていて羨ましいほどで、なんて雰囲気の良い店だと感動しました!自分にとっては某YouTuberさんの動画で知ったお店でしたが、皆さんそういった経緯にもウェルカムでいらっしゃったので、ずっと楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。次の仙台旅行でも必ず来ます!!
日帰り出張の際にランチで利用しました。一人なのでカウンター席を案内されましたが、一般的なカウンターの倍位の奥行きがあり、隣の椅子との間隔もあったので、ゆったり食事出来ました。金華サバ一夜干し定食を頂きましたが、僅かながらお刺身と茶碗蒸し、更にドリンクまで付いていて、質の面でコスパ最高です。接客もしっかりしていて、“◯人席が空いたので、先に後ろのお客様を案内して良いですか?”と確認を取ったり子連れのお客様に、お座敷席を案内したり、食事中にもお茶のお替りを勧めてくれたりという感じ。近年は低価格の為に接客を疎かにしているお店が多いなか、忙しいランチの時間帯にも丁寧な対応は素晴らしかったです。店内に並んでいた瓶の数々を見る限り、日本酒や焼酎の品揃えも豊富なようなので、機会があれば夜も利用してみたいと思います。
アーケードの居酒屋ではトップクラスだと思います。店員さんの日本酒の知識も料理のクオリティも素晴らしいです。リピートしたいと思います。店内は居酒屋ながらお洒落で清潔感があります。それほどかしこまった雰囲気ではありませんが、周りの居酒屋よりはきれいです。あまり見たことのない日本酒もカウンターにたくさんおいてありました。カワハギ刺しには肝が付きます。肝醤油で食べるお刺身は最高でした。浦霞の12番はすごく美味しかったです。飲みやすく、飲食店限定らしいです。カキフライは石巻産で、はらこ飯もいただきました。宮城の旬なものもいただけるなど、県外からの観光客にもおすすめできるお店だと思います。カウンター寄りのボックス席には呼び出しベルがありませんでしたが、店員さんが常に近くにいますので、それほど不便には感じませんでした。
名前 |
仙臺居酒屋 おはな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5493-5057 |
住所 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目5−1 三文字屋ビル B1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

デラウェアのオレンジワイン美味しかったです。雰囲気も良く、おひとりさまも入りやすいです。仙台牛の串焼きホヤの天ぷらせりのお浸しなどご当地料理美味しかったです。