堺市の本が揃う自習室で、ゆったり読書。
堺市立西図書館の特徴
自習室は開放感があり、ゆっくり読書が楽しめますね。
堺市内の本が検索でき、便利に借りられるのが魅力です。
駐車場は利用しやすく、検札機がないため便利です。
利用している。蔵書は少ない。ALL堺の図書館で蔵書を管理している。
自習室利用ですかなり綺麗で開放感があります部屋にあるタイプとフロアにあるタイプの二つ。ただ隣のフロアから声が丸聞こえで結構うるさいので、それがかなりマイナスポイント。駐車場は無料、バイクは出しにくい駐輪場です近隣にアリオや鳳駅、スーパーもあるから便利です。
近場では、この図書館にしか置いてない本を目当てに伺いました(駐車場は検札機がなく、便利です)。しかし、河内長野市民は借出しができません。さて、どうしたか?(笑)
おおきくないので蔵書もすくないですが、他の図書館の本も予約して受けとれるので便利に使えてありがたいです。
静かで本が、読めます。
今は図書館とシルバー人材センターのみ。工事中です。
蔵書はまあまあかな。少し古いのが難点ですが、公設の図書館であり、予算の制限から考えるとやむ無し。
堺市内の本がいろいろ検索出来て、お借りできるのでありがたいです。
家庭科や保健医学系の本が多い。料理とか手芸みたいな。 狭いわりに頑張っていると思う。 4階にあってちょっと景色がいい。
| 名前 |
堺市立西図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-271-2032 |
| 営業時間 |
[火水木金] 10:00~20:00 [土日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
比較的席が空いているので、ゆっくり読書できますね。