六本木の隠れ家!
炭火割烹 麻布龍土町の特徴
六本木ミッドタウン近くの路地裏に位置する隠れ家的和食店です。
ライブ感溢れるカウンターで本格的な炭火焼きを楽しめます。
特別な日にふさわしい、立派な店構えの和料亭です。
場所は六本木駅7.8番出口から歩いて2分、ミッドタウンからも近い、路地裏にあります。入口が隠れ家風で趣があります。カウンター席が10席ほど。奥には個室もあるそうです。目の前で旬の食材を炭火を使って焼く様子が見ることが出来て待っている間もワクワク感が止まりません。お料理はどれも美味しいです。特に鮭といくらの土鍋ご飯は今まで食べた土鍋ご飯の中で一番美味しかった!店員さんも親切で帰りもお見送りしていただきました。雰囲気も良く居心地も良いのでデートや会食、記念日などの利用にピッタリだと思います。
ライブ感溢れるカウンターで炭火焼きを堪能!SNSでもよく見かけるきんきの炭火焼きは、塩振りのパフォーマンスも見れて焼き上がりもかなり迫力があるのでオススメの一品。【オーダーメニュー】・お通し(アメーラトマト) ¥500 / 1名・刺身盛り合わせ ¥2800・稚鮎のてんぷら ¥1000・しいたけの炭火焼き ¥800・きんきの炭火焼き ¥6000・鯵フライ ¥1500・月見トリュフおにぎり ¥1200・薪焼きとうもろこしの土鍋ご飯 ¥3200・ドリンク類六本木の駅からも2分ほどで大通りから1本入ったところにあり静かで入り口も素敵でした。平日の20時過ぎに予約をして伺いましたが、すぐにお店は満席になっていたので予約必須だと思います。コースもありますが今回はアラカルトで注文してみました。美味しいお料理をゆっくりと楽しみたい日にピッタリなお店だと感じました。全部美味しかったのですが個人的に特にお気に入りだったのは、きんきの炭火焼きと月見トリュフおにぎりです。きんきの炭火焼きはパフォーマンスを見れるのも楽しくて盛り上がる事間違いないなしです。ふわふわの身は脂のノリもよく絶品!月見トリュフおにぎりは、焼おにぎりに黄身が絡んでトリュフが香る最高の焼おにぎりでした。隣のお鮨屋さんと系列店のようで、お刺身もとても美味しかったです。稚鮎のてんぷらはふわっとしていて美味しく、鯵フライは自家製のタルタルが最高でした。しいたけはかなり大きくて肉厚で出汁も最高に美味しかったので、きのこ好きは必食です。とうもろこしの土鍋ご飯は甘くてジューシーなとうもろこしがたっぷり入っているのでどこを食べてもとうもろこしの甘みを感じられて美味しかったです。土鍋ご飯で食べ切れない分はおにぎりにしてくれます。お店の方もすごく気さくに話してくださり、BGMも懐かしいJ-POPが流れていました。静かすぎず会話の妨げにもならないちょうど良い雰囲気なので、デートやビジネスシーンなどあらゆる場面で利用しやすいお店だと思います。
六本木駅から徒歩で少しの裏路地にある立派な店構えの和料亭。少し奥まった場所にある入り口をくぐると雰囲気の良いカウンター席が10席ほど並ぶ店内。お通しで出てきたのは稚鮎の天ぷら。すかさず提供された上品なお通しに背筋が伸びる!味ももちろん満足で、他の料理も間違いないことをこの稚鮎が教えてくれました。炭火焼きと魚介が売りのお店と認識したので魚介のおつまみたちとお造り、そして肉・魚・野菜それぞれの炭火焼きを注文。一つ一つのクオリティが上品かつ上質。炭火焼きはカウンターから見えるところで焼き上げてくれるので、テンションも上がる!個人的に一番美味しかったのは炭火で焼いた、銀だらの西京焼き!元々たらも西京焼きも好きなんじゃけども今まで食った中で下手すると一番。魚が肉厚なのも一理あるけど味付けと焼き加減がほんまに絶妙、、、!表面(皮)はパリパリやのに、脂身は溶ける感じ。このメニューが一番テンション上がった!そして〆には手巻き寿司を提供してくれるのがこのお店の大きな魅力の一つ!どうやら店内にお寿司屋が併設されとるみたいでそこの大将が巻いてくれる絶品の寿司。この日は鯛と鮪って言っとったかな?ネタがおっきくてお米は少なめのお寿司、まじで贅沢すぎるやろ!と心の叫び。お店の方とは好きな焼酎の話で盛り上がったり厨房では仲の良さそうな師弟関係が見られたりとにかくお店の雰囲気全体良かったです!━━━━━━ 混雑具合 ━━━━━━平日火曜の19時に予約で訪問。時間どおり到着したタイミングでは私達の他にもうひと組という感じ。ただ20時を超えるとお客さんが結構一気にきて余裕のあったカウンター席が一気に満席に。行く時は予約をオススメします!━━━━━━━ 客層 ━━━━━━━2人組の来店がほとんど!男女で来ているペアが多くて他には外国人を含んだ3人組。立派な和食を楽しめるので海外からのお客さんをもてなすお店としてももってこいです。
特別な日にぴったり!おすすめの和食屋さん◎東京ミッドタウンより徒歩2分ほど。大通りから小道に入ったところにあるお店。外観は落ち着いた雰囲気でおしゃれ!店内はカウンター席のみ。平日夜に訪れたところ、店内は満席でした。・・・おすすめポイント・・・✽おしゃれ/ 美味しい和食 / 雰囲気◎✽お友達と / デートで / 会食・・・メニュー・・・✽本日のお造り 1,400円/1人前✽ホタルイカの沖漬け 1,200円✽丹波黒どりの唐揚げ 1,000円✽丹波黒どり手羽先 600円✽尾花沢牛炭火焼きたたき 2,600円✽鰆の藁焼き土鍋ごはん Askアラカルトでいろいろと注文。本日のお造りは、シマアジのゆずのポン酢ジュレでした。ゆずポン酢ジュレはさっぱりしてて美味しかった!尾花沢牛の炭火焼きたたきは食感が柔らかくって口の中でとろける..♡締めは、鰆の土鍋ごはん。鰆の土鍋ごはんは、ふわっふわの鰆とちょうどいい塩加減の味付けが最高でした。おしゃれな雰囲気で、どのメニューも美味しかったので、また絶対行きたいお店。記念日や特別な日にも全力でおすすめしたいお店です!六本木の和食屋さんが気になる方は、ぜひチェックしてみてください〜!
名前 |
炭火割烹 麻布龍土町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6434-9595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

六本木ミッドタウン近くにある「炭火割烹 麻布龍土町」は、2023年5月オープンの隠れ家のような和食店です。古民家風の落ち着いた店内は、まるで都会の喧騒を忘れさせてくれます。料理長は「鮨なかむら」で培った確かな技術で、厳選された旬の食材を炭火で焼き上げます。食材本来の旨みを最大限に引き出した料理は、目でも舌でも楽しめます。特に、椎茸の出汁炊きや秋刀魚の塩焼き、山形県産黒毛和牛の尾花沢牛のイチボは絶品。デザートには、炭火焼き紅はるかのマスカルポーネに白トリフソースをかけた一品も。料理に合う日本酒やワインも豊富に取り揃えられており、料理長おすすめのペアリングも楽しめます。デートや特別な日の食事はもちろん、大切な人との会食にも最適です。炭火の温もりと、熟練の技が織りなす、新しい食体験をぜひ味わってみてください。