浜松の味、静岡の心を体感!
居酒屋 ひろさわの特徴
新宿にオープンした浜松グルメの居酒屋です。
静岡の食材にこだわり抜いたメニューがあります。
ランチタイムは開店直後にスムーズに入店できます。
ランチタイムに入りました。土曜日でしかも遅めの時間だったためか、お客さんは少なく、店員さんも最小限という感じ。でもスムーズに接客してくれました。トロ鯖塩焼き定食を注文。この値段でミニサラダがつくだけでも嬉しいのに、ついていたこばちがなんと刺身2切れ!これで1000円未満は嬉しい。大盛りで頼んだご飯も鯖についていた大根おろしもたっぷり。味も満足。
新宿に浜松グルメのお店がオープンしたということで行ってきました(当方浜松出身です)。注文した餃子は味はもちろん、具材がぎっしり詰まっており満足度が高かったです。自分も地元に居た頃はそれなりに人気店の餃子を食べていましたが、それらと同等のちゃんとした「浜松餃子」だと思いました。その他にも、たまごふわふわや某ハンバーグによく似たハンバーグなど、どれも美味しかったです。飲食激戦区のど真ん中ですが、地元を思い出すことのできる貴重な場所なのでずっと残って欲しいですね。
ランチでの利用で、開店直後で直ぐに着席出来ました。いただいた日替わり定食(アジフライ定食)は、ご飯、アジフライ(1.5匹分)、餡かけの鶏肉(小皿)、サラダ、漬物の6品からの構成でした。(写真無くてすいません)アジフライはやや小ぶりなものの、衣はサクッとして身はふっくらとして、タルタルソースとやや甘めのウスターソース?の2種類のどちらとも相性はグーです。サラダも手抜き余り物野菜感は無くしっかり味が効いて美味でした。ご飯はお米の味炊き加減も良く、大盛りにしとくべきでした。ランチとしては、満腹になり過ぎず、細身の私にとっては調度良いボリュームでした。店内もカジュアルかつ、清潔で、次は夜の居酒屋も利用してみたいと思いました。
静岡の食材にこだわっているような居酒屋さん。打ちっぱなしの壁、高い天井、テレビが2ヵ所。入口側はテレビ番組、奥調理場側の大きなテレビにはアメリカ映画が流れて。XBOOMスピーカーで重低音のJ-POP。優里や髭男、スラムダンクのテーマ曲など。ホール担当の女の子が英語対応出来るためか、外国人グループのお客さんも多いし、一人客も多い。2名用テーブル席へ。■1番人気!静岡県産美味鶏 鶏の塩唐揚げ定食 950円注文してから結構待ちました・・・。あっさり味の味噌汁、わかめ、巻き麩。ごはん、定食にしては量少なめ。やや硬めの炊き加減、米は美味しい。静岡県産美味鶏(びみどり)を使用した形が不揃いの鶏唐揚げが6個。丸鶏をバラして使用しているのかも。サクサクッとソフトな衣。やわらかくて、ジューシーなお肉。パラッとかけられているのは塩と青海苔?塩味は控えめ、旨味しっかり、甘味を感じる。主にモモ肉のようですね。うまぁ~~い!!うれしいことに、マヨネーズ付き。3個はそのままで、残りはマヨネーズを付けて。合うんだなぁ~、これが。オーナーさんが浜松出身らしく、浜松にも居酒屋が1店舗あるそうです。
名前 |
居酒屋 ひろさわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5989-0669 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日14時前に訪問。静岡の地酒が揃っている良いお店。静岡名物の入門としてもおすすめ。個人的には、バスタの時間調整で使うことができてとても良かった。